こんにちは!
お子様連れOKアフリカンダンス&ヨガ@京都右京
BAOBABインストラクター(産休中)の今村朋子です☆

出産レポート、
いよいよ完結編です☆

破水した瞬間、
痛みがレベルアップ!!

そして出口はMAXに!

「いきんでいいよー!」
と言われ、
助産師さんの声に合わせて、
ふーーーんっ!

あぁ痛い!
二人目でも痛い!!
でもあとちょっと!!

いつの間にか酸素を送るチューブが
わたしの鼻に。
「はい!鼻からいっぱい酸素吸ってーー!」

あれ?娘のときはこんなのつけなかったけど?
赤ちゃんの心音弱くなってない?!

でもとにかく鼻から吸う!

「頭出るよー!いきんで!」

娘のときは必死すぎて、
あんまり覚えてないけど、
今回ははっきり赤ちゃんが降りてくる感覚と
出てくる感覚が!!!!

そのとき思ったのは

裂けた!!!!
絶対裂けた!!

それくらい感覚がリアルだったんです。
(結局、裂けても切れてもなくて、
上手なお産だったよーと褒められました)

「もういきまないで~力抜いて~」

これがまた難しい>_< 
お股から出かかってるのにいきんではだめなんです。
あとは赤ちゃんに任せる。
ひたすら吐く呼吸で力を抜く努力。
こういったときはヨガの呼吸、
役立ちます。

「はい。力入れずに下見てー!出るよー!!」

パパ「あっ!出た!!」

今回はしっかり出てくるところ見たい!
しっかり産声を聞きたい!(娘のときはこれまた必死過ぎて産声を覚えていない)
と下を見ると、


出たー!!!


、、、、泣かない。
なんで?!
身体も青紫。
なんで?!なんで?!?!


娘のときはすぐに胸の上に乗せられて、
ゆっくりへその緒を切った。
今回は主人がへその緒を切る予定だった。
でも先生が助産師さんに
「早くへその緒切って!」


胸の上ではなく、処置台の上に連れていかれた
赤ちゃん。
まだ泣かない。
どうしよう。
ここまで来てダメなことなんてあるの?!


助産師さんたちは
「大丈夫だからねー」と代わる代わる声を
かけてくれるけど、
わずかに見える赤ちゃんの身体の色はまだ悪くて、泣かなくて、
先生と助産師さん2人と3人がかりで
何か処置をしている。


お願い泣いて!
祈るように見守っていたら


、、、ふえっ。ふぇーーーん!


泣いた~
よかった~
ほんまによかった~~


あとで説明を聞くと、
赤ちゃん、へその緒を自分の股にはさんでいて、
出てくるときに圧迫してしまい、
赤ちゃんへの酸素が急激に減ってしまったことが原因とのこと。
首に巻くのは意外と大丈夫らしく、
こういった風に股や腕で圧迫するときのほうが
危ないらしい。

結果としては
分娩所要時間3時間40分の安産。
(娘のときは10時間)

とにかく元気に生まれてくれてよかった!!
お産は赤ちゃんにとっても命がけ。
先生や助産師さんには本当に感謝です。
そして赤ちゃん、よく頑張ったね。


ママのところに来てくれてありがとう。
6ヶ月までダンスもヨガもしていて、
ギリギリまで出店もしていたママのお腹で
元気にいてくれてありがとう。
産まれるときも頑張ってくれてありがとう。
全てにありがとう。
ようこそ、赤ちゃん♡
{24C028CF-CD6E-42A7-BE99-21A6808E7B79:01}

{9D865FA8-3F01-4AB1-ADDC-7977A27BB8F3:01}