あひる家の日々
長女高3 息子中1 次女小3 三女年長

末っ子は産まれる前からトラブル続き
10w NT7.2ミリ→染色体異常、心疾患の可能性あり
15w 羊水検査→異常なし。
23w 子宮頸管2.5㎜切迫早産、内子宮口開大、休職
32w 2.0㎜入院ギリギリ
36w 1.6㎜ NST2~3分おきの張り
38w0d 出産

中期~産まれる直前までの胎児エコー→異常なし。
退院時健診、1ヶ月健診→異常なし。
2018年8月生後1ヶ月 RSウイルス罹患、心雑音→心房中隔欠損症、左末梢性肺動脈狭窄、三尖弁逆流
2019.1 気管支喘息(2022.7完治)
乳児痔瘻、経過観察中(2022.7完治)

〈入院、治療歴〉
2018.8 RSウイルス肺炎 入院
2018.9 ウイルス性肺炎 入院
2019.1 インフルエンザ肺炎 入院
2019.4 急性気管支炎 入院
2019.7 カテーテル検査 入院
2019.8 突発で高熱→脱水のため入院
2019.8 心房中隔欠損閉鎖術 入院
2021.5 遠視性弱視、調節性内斜視
2021.6 眼鏡治療開始
2021.5 化膿性頚部リンパ節炎、入院、手術
2021.10~11 右肘骨折
2021.12~左眼弱視のアイパッチ治療開始
2024.7 眼鏡買い替え
2024.7 アイパッチ終了 矯正視力両目
1.0
2021.12~反対咬合矯正開始(咬合誘導)
2022.8~頸部リンパ節炎切開の傷跡治療開始(形成外科)

三女は心疾患のため、呼吸器が弱く、手術までは入院が多かったけど、根治後はすっかり健康体
だけどリンパ節炎や2歳から眼鏡かけたり骨折、反対咬合治療など、病院通いの多い人…💧

息子…2020、8月 ADHD,自閉症スペクトラム診断
普通級在籍、放デイ利用

夫⋯万年単身赴任のため、ワンオペ
自分⋯産後2ヶ月で子宮頸部円錐切除
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>
2025-04-12 07:41:47

長女、三女入学しました。

テーマ:三女
2025-03-15 21:19:06

三女卒園

テーマ:三女
2025-03-06 20:32:20

イライラさせる担任

テーマ:息子
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>