薬剤師あいの漢方と食薬で綺麗で元気になろう♪

薬剤師あいの漢方と食薬で綺麗で元気になろう♪

綺麗と健康の条件は、共通しています。
綺麗な人は、代謝が高く、酸化や糖化も最小限、腸内は綺麗、鉄など栄養素が充実し、呼吸は深く姿勢も良いです。そこで、体の中から整える「漢方薬」と”漢方×腸活×栄養学”の考え方を使った「食薬」の考え方を発信しています。

Amebaでブログを始めよう!
この投稿をInstagramで見る

両親から誕生日プレゼントが(*´艸`)患者さんからも✨ 毎年、秋田の食材、秋田の伝統工芸品のアクセサリー、お母さん手作りの調味料や保存食、お赤飯やお握りが送られてきます😊精米したての、あきたこまちの新米は美味しい✨ そして、たくさんあった椎茸を早速アヒージョに。 椎茸は、脂溶性であるビタミンDを多く含むので油との調理の相性が良いです。 味付けは、冷凍してた合わせ調味料を使いました。塩麹とすりおろした生姜やニンニクを混ぜて冷凍しておくと、カチカチに固まらないし、スプーンとかで普通にとれて、好きな量使えて便利です。 そして、報告です! お陰様で『食薬事典(KADOKAWA)』も重版となり✨来月7日には『食薬ごはん便利帖(世界文化社)』が刊行になります✨ 初の食薬レシピ本です😊 美しいごはんの写真がたっぷりで字のサイズも構成も隅々までこだわって作りました。 たぶん、みんな読んだほうがよいですw 詳細はまたお知らせします。 #食薬 #食薬事典 #食薬ごはん #食薬習慣 #食薬ごはん便利帖 #食薬レシピ #秋田 #あきたこまち新米 #あきたこまち #漢方 #漢方薬剤師 #国際中医師 #国際中医美容師 #大久保愛 #薬膳 #薬膳料理 #薬膳レシピ

大久保 愛(@aivonne85)がシェアした投稿 -

今月の美的(小学館)✨

簡単♪ワンプレート 
ゆる漢方ごはん


特集させてもらいました(*´ェ`*)

全6ページでぎっしり内容つまってます!

彩りよく美味しそうに仕上がりましたよ✨


コンビニにも売ってます
付録は

SUQQUのファンデーションと

イブサンローランのナイトセラム✨


清廉潔白肌が今月号のテーマということで

私はお肌のためのワンプレート薬膳にしました。


著書の『心がバテない食薬習慣』をもとに

今回のために新しくレシピを作りました✨

そして、桃がたくさん届いたので
食べきれず豆乳割りにしました🍑✨
残りはピューレにして冷凍

桃って美味しい😌♥️

5年ぶりにblogを発見しました!!!

タイムカプセルを見つけたみたいに
懐かしいです(*´艸`)



昔の文章今見ると恥ずかしいけど、

そのまま

また、ゆるーく更新しようかなと思います。



お天気がいいのでウサギとリスを

ベランダで天日干ししました🐿️🐇

人間ならビタミンDが増える
有益な時間を通り越して、

メラニンも活性酸素も増えて
光老化しちゃいますね、、、

また、漢方、食薬など健康にまつわることなども含め書いていきますね。

よろしくお願いします😊



こんにちは^^

今回は以前書いた記事で人気の高かった、
手が黄色い人の話をしようと思います。

手が黄色い人を東洋医学で
血の不足があると判断することが多いです。

また、PMSの原因は様々ですが
血の不足であることが多いです。

手が黄色く血が不足している人は
共通して
胃腸が弱い または 甘いものや炭水化物が好き

という傾向があります。

生理の前後は、血の不足から
頭痛、過食になる、動悸がする、気持ちが落ち着かない etc...
ってことが起こりやすくなります。
他にも気の巡りが悪くて起こる症状もたくさんありますが、
とりあえず今回は血だけの説明になります。


血の不足による他の症状や対策など
こちらの記事にも書かせていただいています。
参考にしてみてください。

手が●色なら可能性アリ!生理前に不調が襲う「血虚」...特徴と対策



そして漢方薬もご紹介します。
血を補うものはたくさんありますよ!

その中から少しだけ並べて写真をとってみました。
投稿写真


それぞれ特徴は様々です。

漢方で有名なイスクラさんの
婦人宝当帰膠(ふほうとうきこう)という
とても飲みやすいシロップ剤があるのですが

コタロー漢方製薬さんから同じものが
100mlという小瓶で販売されるようになりました
これは
婦人宝(ふじんほう)と言いますが
2000円という価格でとても購入しやすくなりました。

美容でよく使われる
プラセンタ
これも血を補うもです
オリジンPという粉タイプで
調整できるものや
補養(ほよう)
といってマカの入っているものなど
漢方ではよく使います。

また、
胃がどんなに弱くても血を補える
コンクレバン
タンパク質の吸収がよい
飲む点滴のようなものです

あとは、
参茸補血丸(さんじょうほけつがん)
動物性の生薬で
効果を実感するのが早いもの

加味帰脾湯(かみきひとう)
メンタルケアもして
血も補えるもの

などあります。
とても沢山種類があります。

漢方って面白いですね♪




#漢方 #不足



夏がやってきましたね!!
夏といえば海や花火やお祭りや夏休みなど♪
楽しいことがたくさんありますね^^

でも、この時期気になるのは紫外線です!
日焼け止め塗って
サングラスして
帽子をかぶって
日傘をさして、、、、

少し怪しげな格好になってしまいますね> <
ちょっとくらい怪しくたって
シミができるよりはずっとましですよね。

そして、内側からのケアも大事!
お肌のために
”スムージー”を毎朝食べよう!
なんて人も多いのではないでしょうか。

しかし

スムージーは使う素材によっては
逆効果になってしまうこともあったのです!
ある成分を含んでしまうと
飲む時間に注意が必要だったのです。


それは”ソラレン”です。
紫外線の吸収を促進してしまう成分です。

ソラレンを多く含む食材3つ

1:オレンジ

2:セロリ

3:キウイ

などです。
柑橘系やセリ科の素材は比較的注意が必要です。
どれもビタミンCが豊富で活性酸素除去に役立つはずですが
食べる時間を間違うと
逆効果になることもあります。

食べてから約2時間程度たつと、
紫外線の吸収に影響を与えてしまうと言われています。

これらのフルーツは、朝ではなく夜に食べるのがおすすめです。
夕方以降に摂ると、お肌にとってプラスの影響をもたらします。


ちなみに漢方ではシミ予防に
田七人参(でんしちにんじん)やクマ笹を使います。


食べ物や漢方などを上手に使って上手に紫外線対策をしていきましょうね。



こちら ↓ 
グノシーの記事でも詳しく紹介させて
いただいていますのでぜひご覧ください。

朝のオレンジもNG!漢方のプロが伝授「食べた人からシミ定着」3食材 byグノシー