子供のころにしたよくわからないこと ブログネタ:子供のころにしたよくわからないこと



・白線、黒道を歩く

 小さい子はよくやりますよね♪

 道路の白線を歩くってやつ!!

 でも私の場合は少し違う


 智が白私が黒しか歩いちゃいけないってルールw

 圧倒的に黒の方が多いですけどねw

 横断歩道とかでしか気を付けるところがないw


 2人で白線歩いてもつまらなかったのでね( ・´w・`)

 んでもってボンバーマンのマイカラーが

 智が白、私が黒だったので、それもありこの色分けw

・○○ちゃんごっこ

 思えばものっそい懐かしいwww

 何かになりきって○○ごっこってやってましたw


 しかもアニメとかの真似ならまだわかるけど…

 完全に架空の存在でオリジナルでした(´^ω^`)


 智に至っては女になりきってやってたからね!

 余ってる時は一緒にスカート履いてたからね!w

 私が「ももちゃん」智が「はなちゃん」wwww


 思い出すだけで恥ずかしいことやってたなーって思うww

 まぁ小さい頃だしイイよね!!笑



・鉄棒でコウモリ維持

 すごく意味のわからない行為(´^ω^`)

 鉄棒に足かけて逆さまになるやつですね


 あのまま日常会話をするというwwww

 なんの修行ですかと言いたいww(´^ω^`)

 普通に会話しろって感じですね( ・´w・`)w


 なんか面白くてやってたんだけど

 すごい頭熱くなってクラクラしてたなーw



・ブランコのチェーンをガタガタにして乗る

 チェーンっていうのか?あの鎖みたいな骨組み

 私はたまにしかやってなかったけど…主に友達w


 わざわざその鎖部分を変に捻って

 真っ直ぐじゃない状態にして乗るんですよ


 それで乗ってると、途中でガタンッってなって

 真っ直ぐに戻るんですが、その反動が面白いみたいな?


 結構危ない遊びですねww手挟むと超痛いしww