29w5d*
今日の里帰り先の検診の為に、昨日仕事が終わってから実家へ帰ってきました!
 
 
 
 
おおきくなったおなかで初めての高速バスだったのでちょっと不安だったけど、赤ちゃんいい子にしてくれてた〃
よかった^^*
 
 
 
 
***
 
 
 
 
買ったもの。
まず哺乳瓶。
 
 
 
 
あたしは最初、哺乳瓶はミルクで育児する人だけが買うものだと思ってて☆Åikoのしあわせのたね☆-o0020002010435792704.gif
出来れば完全母乳で育てたいなぁと思ってたから買わなくていいんじゃないかなって思ってました!
 
 
 
 
でもよくよく調べてみたら、ミルクだけじゃなくて果汁をあげたりする時にも哺乳瓶を使うし、搾乳した母乳をあげるのにも使ったり、完母の人でもひとつは持ってた方がいいらしいということで☆Åikoのしあわせのたね☆-o0020002011527899461.gif
 
 
 
 
そこで、完母の人が使いやすい哺乳瓶を調べて、定番だけども、
ピジョン の 『 母乳実感 』にしました*
先輩ママさんたちもオススメの方多かったし^^*
 
 
 
 
☆Åikoのしあわせのたね☆-41z8DV0gkZL._SL160_.jpg




◆母乳実感の特徴◆
 
・乳首部分が大きく柔らかくておっぱいに近い
・その為口端からこぼれるのも少量
乳首部分が小さいと端から空気が入って、吐き出すことがあるのだとか
・ガラス製でも持ち運びしても丈夫
 
 
 
 
そしてあたしはシンプルな色・デザインの赤ちゃんグッズが好きなので、柄が無く、ふたが薄い黄色な母乳実感にあっさりと決めました^^*
 
 
 
 
ガラス製とプラスチック製、プラ製の方が持ち運びが軽くて便利そうだった〃
どっちも一長一短あるみたいだけど、ガラス製は傷がつきにくくて衛生的ということで、『 衛生的 』という言葉が決め手でガラス製にしたよ*
 
 
 
 
乳首とか赤ちゃんに合う合わないがありそうだったから(お母さんに聞いたら、現にÅikoは哺乳瓶を口に含ませたら、ぺっと口を離して受け付けなかったそうな^^;)、とりあえず小さいのをひとつ購入☆Åikoのしあわせのたね☆-o0020002010859628637.gif
 
 
 
 
使いにくかったりしたら買い替えようと思います^^☆Åikoのしあわせのたね☆-o0020002011100036880.gif
 
 
 
 
ネットのポイント&ポイントアップセールで今回もお安く購入*
 
 
 
 
注文してたのが一昨日到着♪
まだ赤ちゃん用品のお店に行ったことがないので、初めて手にした哺乳瓶のあまりのかわいさに、ふわぁ~!☆Åikoのしあわせのたね☆-o0020002010936237663.gifとひとりで叫んじゃった〃