ブログに戻ってくる宣言をしたからには

更新します真顔チョキキラキラ

 

 

今回はネントレについて記事にしたいと思います。

ネントレって言葉自体妊娠するまで

全く知らなかったし、産後も忘れてたのですが

先輩ママさんにインスタを通して

アドバイスをもらったので始めましたチョキキラキラ

 

 

ネントレについて

始めた時期:生後2か月になる前

参考書籍:赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

効果の出始め:開始から3日!

 

 

チューリップなぜネントレを始めたか

 

生後2か月ぐらいまでは

バズが帰ってきてから夕飯を食べ

そのあとバズにお風呂に入れてもらい

21時~22時の間に寝かしつけをしていました。

 

寝かしつけの方法も

ネムリラ(自動でゆれるハイローラック)で

入眠を促す(20~30分)

 

我が子、寝ぐずりが激しくて

一泣きしなくちゃ寝入らないタイプで

夕方からお風呂の時間まで泣き続け

泣いている隣で夫婦で早食い選手権を

毎晩開催していました 笑

 

そして朝起きる時間もまちまち

 

なんとかならないかな~と思い決行

 

 

チューリップ生活リズムを整える

 

 

書籍に書いてあったネントレは

とってもシンプルで

暗くなったら寝かせて

明るくなったら起こしましょうということ。

本のおすすめ通り

 

19時就寝 7時起床に変更しました。

 

 

バズは19時には帰ってこれないので

平日は完全にワンオペ

 

 

土日にたっぷりふれあい時間を

もってもらうようにしています。

 

 

チューリップ寝かしつけの方法を変える

 

ネントレはまぁザクっというと

寝かしつけの方法を「立って抱っこゆらゆら」だと

夜中起きたとき、自分も眠いのに

「立って抱っこゆらゆら」できますか?ってことで

寝かしつけをもっと簡単なものにしましょう!ということ。

 

 

それまで寝かしつけは抱っこゆらゆら

ハイローチェアで揺らすだったので

寝たと思ってベット(うちは添い寝)に移動させると

背中スイッチが発動してしまう

そしたらまた一から寝かしつけ となり

心身ともにやられます 笑

 

 

なので、うちは抱っこで寝かすのではなく

ベットに寝かしてトントンやナデナデで

寝かす方法に変えました

 

 

 

チューリップ寝かしつけの移行期間

 

寝かしつけをいきなり変えると

赤ちゃん全員「ちーがーうーだろおおおおお」と

豊田まゆこ並みに泣き叫びますよね

 

うちももれなく

「ちーがーうだろーーーーー」と

初日はぎゃん泣き60分弱されました。

 

まじでここでくじけそうになったのですが

書籍によると1週間は固い意志でとのこと 笑

 

すると3日目ぐらいから

60分弱泣いていたのが、20分ほどに。

 

そして1週間ほど経過すると

泣かずにトントンナデナデ5分ほどで

入眠するようになりました

 

今では夜の寝かしつけは

授乳した後ベットに寝かすと30秒もかからず

すーっと寝るようになりました 笑

 

 

 

チューリップメリット

 

ネントレをしてほぼメリットしかないです。

睡眠時間は12時間ほどとれるし

(日本人の赤ちゃんは睡眠時間が

極端に少ないらしい。

それは親の都合で遅くまでおこしているから)

夕飯もゆっくり準備できるし

なにより早食い選手権を開催しなくてよくなった

 

 

チューリップデメリット

 

あるとしたら平日のバズと息子の触れ合いが

朝しかない状態になった

 

 

 

長々とごめんなさい滝汗滝汗

 

 

ネントレを始めて3か月以上たちましたが

今のちびバズの睡眠事情は以下

 

19時 就寝

2-4時 起床/授乳

6-7時 完全起床

 

新生児のころから実は5時間ほど

夜寝る子だったので

もしかしたら元から寝る子なのかもしれませんが

私自身睡眠を確保できると

余裕ができてくるのでネントレは正解でした。

 

 

ネントレ中にも睡眠が浅くなった時期も

もちろんあったのですが、

そのことに関してはまたどこかで 笑

 

 

 

お付き合い有難うございましたニヒヒガーベラ









キョロキョロ〜zzzzzzzzzzzzzzz