先月、迷子犬で皆様にお騒がせ&お世話になりました

チビクロくんは、その後、新たな里親希望を

いただきまして、無事、正式譲渡になりました。


お礼を兼ねてのご報告いたします。



チビクロくんを保護して、8月16日に

けー子さんに一旦、お預かりしていただいた

ときには、K様のお宅で

すでにチビクロ君を迎えたいという

お申し出をいただいておりました。



K様のお宅には、チビクロ君を一回り大きくしたような

先住犬さんがいました。


チビクロ君、人間が怖い、犬が恐い、家庭に

慣れるまで1年以上かかる・・など


予想されておりましたが、


私はそうは思っていませんでした。




過去の保護犬達、人慣れしていない犬達の

場合、犬なら大丈夫、という子が多かったし


何度も奇跡のような瞬間を見てきたからです。


だからK様からのご応募があった時に

理屈では説明できない、「きっと今度こそは

大丈夫」というような直感のようなものを

感じました。

予想は見事当たり


たった数日の間で、チビクロ君は


ママを後追いし、先住犬のぴゅるちゃんと

添い寝するまでになりました。


多分、チビクロ君は、本物の愛、というものを

初めて知ったのです。


くつろぎ、というものを初めて感じたのです。


チビクロくんのトライアルの様子は

けー子さん が素敵にまとめてくださっていますので

こちらをご覧ください。




チビクロ君はロム君という素敵な新しい名前を

つけて貰いました。


これからは本当の幸せを見つけようね。


心配して応援してくださった多くの皆さま

ありがとうございました。





------------------------------------

たくさんの皆さんに活動内容をお知らせする為に

ブログランキングに参加しています。


新しい訪問者の多くがランキングから

入ってくださります。


パソコンからクリックのご協力をお願いします!↓

(携帯からでは反映されないこともあります)


      



このブログのリンクはフリーです。




保護犬にかかる医療費のご支援をお願いします


●保護犬基金は1口1000円より ⇒こちらへ


●一般の活動資金のご支援の宛先 は


みずほ銀行 高砂支店 普通 2120706 

アイドッグ レスキュー隊


ゆうちょ銀行 記号 10170 番号 13406961

アイドッグ レスキュー隊





------------------------------------------------