先日引き取った子は、早々に預かり先に移動していきましたが、土曜まで残ってお世話をした子2頭のその後です。

途中、第一次医療措置(ワクチンなど)でぷりんこさんに病院まで連れて行っていただいています。頭数多いのと、病院待ちで時間もかかり、私とバトンタッチです。

 

●トイ・プードル♀あんず

引き取り時

下矢印

 

トリミング中の様子がトリマーさんから送られてきました。

下矢印

 

下矢印

ここでトリマーさんからの驚きの連絡。

「アプリコットのプードルちゃんかと 思ったらホワイトのプードルちゃんなんですね💦」

 

そうなんです。

 

もう1匹の女の子はアプリコットだったので、当然この子もそうだと思っていたのですが、何と白いトイプードル。

 

前回、洗ってもらったのはいつだったんでしょうね。

ご支援でいただいていたお洋服を着せていただいています。

この日、マイさんが搬送してモカ母さんに移動です。

 

●シュナウザー♂ブルック

トリミング後のお顔

 

推定4~5歳 体重7.2キロ

 

大田区の新規預かりのえりごろうさんの家に行ったら、これまで狭いケージの中で生きてきたため、広いおうちの中で30分以上立ち往生・・・・でした。

 

とても優しくていい子なんだよね。

ブログ開設していただきました。→えりごろうの預かり日記

応援よろしくお願いします。

 

そして今回のトイプードル2頭、シュナ、ダックスのトリミングは、ジャン君&きらちゃん里親様のトリミング先にて26000円の費用がかかっていますが、すべてご支援で持ってくださっています。

いつもありがとうございます。

 

 

●オージィくん、お星さまになりました。

皆様に応援していただき、食道拡張症で誤嚥性肺炎の危険を避けるために消化器サポートのリキッドも送っていただいていました。オージィくん、最後まで頑張りましたが、預かりのるぅ~とさんの元でお星さまになりました。

 

 

オージィくんの医療にあたって、練馬区の協力病院様にいつもかっこさんと一緒にチームを組んで通っていただいていました。最後に、より近い朝霞の協力病院にりせっしゅさんの協力を得て通っていただきました。

応援してくださっていた皆さんの心もたくさんいただき、また、医療費もたくさん使わせていただきました。本当にありがとうございました。

 

かっこさんからのラインを掲載させていただきます。

 

オージィはアイドッグの皆さんやオージィに関わった方、オージィをブログで知った大勢の人がオージィの事で悩み考え、想われて旅立ったんだなぁと改めて感じました。

投薬時間を調整して、何度も私引き取ります!と言いそうでした💦

でも、病院でるぅーとさんがトイレに行くと追いかけるオージィ。感染予防で診察後に1人支払い待ちのるぅーとさんを、外から窓越しに見つけたら、まっしぐらでるぅーとさんに駆け寄るオージィを見たら、私ぢゃない。と何度も思いました😂
最期は、るぅーとさんが抱っこしたら息を引き取った事を考えると、本当の家族には合わせてあげられなかったけど、病院ではなく、オージィが今1番安心できる所で良かった。
幸せだったね。と思いました。

 

亡くなった子には会からお花を送らせていただいています。

 

----------------------------------------

ブログランキングに参加しています!1日1回、パソコンからクリックの応援をお願いします。

 

→ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ