{2705A030-D76E-4319-9957-462391B423DB}

当店一番の人気メニュー
タイ古式療法!


タイ古式療法の説明で出てくる

エネルギーライン『セン』を整える

って、

そもそも『セン』って何!?

{0531E774-D3AD-40D1-9DE2-33FA2F22877E}

(タイ:ワット・ポー寺院にある『セン』を表す図)

タイ古式療法では、人体に『セン』と
呼ばれるエネルギーラインが流れているという考えの上に成り立っています


身体を流れるエネルギーを『プラーナ』と呼び、この『プラーナ』が流れる経路を『セン』と呼びます。




『セン』は体に72000本あると言われています。


その中の10本が全ての基礎となり、さらに、そのうち6本は脚に集中していると言われています。


なので、タイ古式療法では、
脚への施術が多いです



タイ古式療法では、
その『セン』と『プラーナ』に
刺激を与え、各器官の働きを良くしたり、気持ちよい感覚を感じることにより、精神に良い影響を与えることを主な目的としています。


{2EAAC35D-BE00-4747-B89A-E31CBD72266D}


タイ古式療法では、
鼠径部の血流を手のひら全体で
圧して止める「血止め」という
タイ古式独自の手技があります


血管の中の余分なものを
流す働きがあると
言われています


血流を止めた後、
その血流が流れる感覚を
「風の門が開く」と表現します。

{B5493EA6-A7F9-4A35-ACAC-DE928C609136}