りんさん、毎日毎日お仕事で‥
昨日は20時過ぎまでやってました

家の事はといいますと、
ハッキリ言って手抜きの毎日です

申し訳ございません



惣菜の日もあります

そして冷凍食品

昨日はざるうどん、そしてサラダ

良いのかな

娘は、、大丈夫よお母さん

ちゃんと何品かは手作りしてくれてるしっ

と言ってくれてます

そんな娘ですが、
誰にも言えてないのですが、
娘は摂食障害です

今迄誰にも言えず、悩んでました

過食嘔吐。
摂食障害7年位になります。
昔々摂食障害をテレビでやっていて
あんなに細くなって、、
いつ死んでもおかしくない。。
そんな状態の娘が今います。
今でも忘れられない
番組最後の言葉
母親との親子関係が
1番影響する。。
今思えばとてもショックな言葉でした。
娘が3歳の頃主人は単身赴任
私1人で子育て。
それが十数年続きました。
しっかり育てないといけないと思い、
かなり厳しく躾をし、
怒ってばかりだったかもわかりません。
主人は東京に会社がありましたが、
娘の学校の行事には必ず帰ってき
娘が何かをやらかしたり

心配な事があれば必ず帰って来てくれました。
1人の子育ては心細かったですが
相談も出来心強かったです。
でも何かあれば私が行かなければ
ならないのでそれは大変でした。
中学生の時は不登校。
発達障害とも診断され、精神科への受診。
そのころ娘は拒食症で食べれなくなり
徐脈で入院。
その後過食になり食費が大変な事に。
私も人間、娘にキツくあたって 精神的に
まいってました。
過食から過食嘔吐に‥
現在主人の元に引っ越して4年
親子3人で暮しています。
こちらに引っ越した時
一時期は娘も安定して 普通に食事もとれて
ました

安心してたのですが
またまた過食嘔吐に。
で、現在にいたります。
駆け足での説明で わかりにくくて
申し訳ございません

週に1回内科の受診で血液検査
カリウム数値が低くいつ心不全が起きても
おかしくない。
娘を死なせたくない!!
そんな状態で毎日過ごしています。
今日はここまでに。
ふんがっ
んじゃ、またね(╹◡╹)♡