鷹ヶ峯の渓涼床 しょうざん @ 京都 | miriの美味しいものDIALY♪

miriの美味しいものDIALY♪

岐阜から名古屋にかけての食べログを中心に
日々の出来事を綴っています。
よろしくお願いします\(^o^)/


 こんばんは。
前ログの続きです。なんとか書けましたo(^▽^)o

京都の川床は9月末までです。京都内の川床情報です。

よろしかったら どうぞ 京都川床の選び方 
                  ↑ ↑ ↑

参考にして見て下さいね。



食べログの  しょうざん さんです。


image 




 
image 

紙屋川の上に張り出した渓涼床で緑の風景に包まれて味わう京料理です
入った瞬間から 川のせせらぎの音とそよそよそよ風が~
これだけでも別世界です。
喧騒の京都の町から少し外れてとっても良い雰囲気です。

優雅な気分になりますね~

image 




image 
  

 
image 

お昼のコースは3種類   11時~15時まで。二部制になっていて
私は11時45分からの予約でしたが、1時半からと2回用意されています。

涼風膳      4042円
涼風三昧     5775円
涼風づくし          8085円


涼風三昧 5775円をオーダーしました。

最初に前菜 
image 


おからに栗が混ぜてあり甘めの味付けですが美味しかったです。
小鉢
image 


 
ビールが美味しいo(^▽^)o
image 

木漏れ日が写真に反映されて綺麗
お造りは三種類。
マグロに鱧に鯛です。
image 


もう一杯は日本酒の冷で。
これがまた美味しい。。酔うけど。。
 

image 


松茸と海老と鱧

image 

 

image 
焼きものは鮎
image 



この時期の鮎は子持ちですね。ホクホクして栗みたいでした。

image 


最後はご飯にお漬物にお吸い物

image



デザートは大きめなメロンでした。
新鮮でしたよ。

image 

image 
  
 素敵なロケーションとこのお料理なら また来年も来たいって思いました

image 
 

image 

 
 
image 


image 

帰り際にカフェテラス バウハウスで珈琲を飲み酔いを醒ましました。

image 

それでは また♪
 


 手嶌葵 The Rose