先日のこと、テレビのニュースを聞いていると、

アナウンサーが

「この問題は、これで、ひと段落したといえます・・・」

と、原稿を読み上げていました。



数分後、そのアナウンサー

「先ほど、『ひと段落』と読みましたが、

 『いち段落』の誤りでした。

 訂正して、お詫びいたします」と

伝えていました。


「一段落」

物事に、一区切りつくことをいいます。


「一区切り」の方は、

「ひと区切り」ですね。


ここで、同じ「一」でも、「ひと」と「いち」の

混同が起きるのかもしれません。



「段落」については、「いち段落」が正解。



本日の、ちょっと日本語マメ知識でした。





日本ブログ村に参加しています。
(日記、50代日々のできごと)

クリック、よろしくお願いします。
    
     ↓
https://diary.blogmura.com/ ←にほんブログ村 その他日記ブログ