夏といえば、怪談話。
私が見た、火の玉の話題です。
 
 

福岡の家は、田園地帯の中にあります。
 
 

日々のウォーキングは、仕事が終わった夜。
いや、深夜?
 
いまでこそ、田んぼの中を通る道も、
街灯が、一つ、二つと増えてきました。
 
でも、二十年近く前は、
何百メートルも、街灯のない
真っ暗な道を歩いたものです。
 
 
 

--------------
 
 
さて、ある夏の夜。
 
 

いつものように、田んぼの中の一本道をウォーキング。
 
すると、前方に、火の玉が見えます。
 
しかも、フラッ、フラッと動いているんです。
 
 
 
私はウォーキング。
かなりのスピードで歩いています。

すると、火の玉が、だんだん近づいてくるように見えました。
 
 
さらに近づき、火の玉との距離が、
二百メートルくらいになったのでしょうか。
 
火の玉の中に、人間の顔が、
浮かび上がってきました。
 
ホワ~っと、人間の顔が、
浮かび上がって見えます。
いったい、なに??
 
 

さらに近づくと、
はっきり人間の顔に見えてきました。
 

少し緊張。
それでも、ウォーキングを続ける私。

と、火の玉から、
足音が聞こえてきました。

ん、足のある幽霊?
いや、違う。。。
 
 
 

さらに近づきました。
その距離、30メートル。
なんと、幽霊の正体は・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 

顔がはっきり見えました。
足も見えます。
そして、見たのは・・・
 
 
 
 
 
 
 
深夜12時近く。
他には人の通らない、
真っ暗な田んぼ道。
 
 
そこを一人で歩いてきた若いお嬢さん。
 
ずっと、携帯電話を見ながら、
こちらに向かって歩いてきたようです。
 
携帯電話の画面の明かりが、
お嬢さんの顔を照らし出していたんです。
 
 
たしかに、メール操作でもしていれば、
携帯電話は、自分の顔に向けていますよね。
 
ですから、顔が浮かび上がり、
遠くからだと、火の玉みたいに見えたんです。
 
 
 

正体がわかるまでの数分間。
もしや、幽霊でもあるまいし。。。
と、緊張しながらのウォーキング。
夏の夜の出来事でした。

 
 
今日もブログ村の応援クリック、よろしくお願いします。
      ↓
         日本ブログ村 50代日々の出来事
 
 
 
 
この話題は、以前も書いたことがあります。
今回は、「怪談」記事を書いてはいかがと、
YAHOOさんの宣伝にありましたので、
リバイバルさせてみました。