乾杯(初期バージョン) 長渕剛



一昨日は、母の命日でした。

私は、ちょうど休日。
福岡から来ている娘と、
母の墓参りに行ってきました。

     母に捧げるバラ

イメージ 4



ブログ村の応援クリックをお願いいたします。
ランキングの表示画面までお待ちいただくと、応援クリック一票になります。
  ↓
https://diary.blogmura.com/dekigoto_over50/

                      にほんブログ村  携帯写真、50代 日々のできごと





【20年前】

20年前の3月14日。
長男。
幼稚園の卒園式でした。

卒園式を終え、
友達と、翌日からの遊びの約束をして
帰宅した我が家に、
電話がかかってきました。

当時、新潟から転勤で
九州の本社に戻ったばかりの私たちは、
雑餉隈(武田鉄矢さんの生家近く)に住んでいました。

太宰府インターから高速に乗り、
大分の家に急ぎましたが、
連絡を受けたときには、
すでに、息を引き取ったあとだったそうです。


そんな、長男の卒園式が、
20年前の3月14日。



【長女】

ちょうど、この命日にあわせたように、
大分の家に来ていてくれた娘。

俊ちゃんを連れて、墓参りができました。

57歳で他界した母。
いきていれば、まだ77歳。
ニコニコして、俊ちゃんを抱いてくれたことでしょう。

イメージ 1



【次男】

次男は、明日が卒業式。
学生陸上界で活躍した次男も、
4月からは社会人。

新しいスタートです。

大分市内で勤務する彼は、
大分の家に来ます。

「網戸を張り替えておいて」という彼の要望に応え、
昨日は網戸張りをした私。

イメージ 3

                  横では、ニャンコたちがくつろいでいました。
                  この白いニャンコは、エリィです。




【長男】

岡山の大学に行き、
岡山の新聞社に勤務する長男。

やはり、お相手を、岡山で見つけてきました。

明日は、岡山の親御さんに会いに出かけます。

長男にも、新しい春がきます。



            元気者の俊ちゃん。
            すぐ、布団の上に行ってしまいます。

イメージ 2


ということで、子どもたちそれぞれに、新しい春。

昨日は、そんな報告をまじえて、
嬉しい墓参りとなりました。

天国で、父も母も、
ニコニコ、見守ってくれています。

   今日は、夕方まで仕事をして、大分を出発。
   明日の今ごろは、倉敷の長男のところに、到着していることでしょう。


ブログ村の応援クリックをお願いいたします。
ランキングの表示画面までお待ちいただくと、応援クリック一票になります。
  ↓
https://diary.blogmura.com/dekigoto_over50/

                      にほんブログ村  携帯写真、50代 日々のできごと