どーもこんにちくわ!

{70F77266-2C98-4DAA-8D12-C70468CE24DB}
[るびあせあ]

ト Akaneです!

千葉県 市川市 行徳 で活動する
TCマスターカラーセラピスト
でっす!


チーン
この時は突然やってくるのです。。。


7月7日夜。

織姫ちゃん彦星くん
逢瀬をしてる頃デレデレ


私は防水ケースにiPhoneを入れ

お風呂に入って


お風呂に入ってまで

気になることを調べたりして


さ、汗もダラダラだし!


シャワーで流してあがろう!

口笛

キョロキョロ

びっくり


その時

事件は起きたのです。。。





❤︎ぽちゃん❤︎
波スマホ波


防水だし

大丈夫大丈夫!




って取り出した時には


もうアカンガーン


覆水盆に返らず

ならぬ

iPhoneが浸水綺麗に拭きとれず

ですわ。


画面真っ暗


うんともすんとも!


とはまさしく。



焦ってもしゃーねーなー。


って、ボーキョロキョロっとしながら


乾燥剤〜 ドライヤ〜

なんて探して。
{F114EB82-D902-4544-8D1E-3B624F78A5AE}


手っ取り早かったのが

{ECDB67AA-C752-4761-8FB8-08E15A0A4940}



この中の乾燥剤

iPadを大活躍させて

ジーニアスバーと
クイックガレージを調べて

職場から1番近い
クイックガレージ秋葉原を選択!

職場スタッフに切なる願いをし、

昼休憩に抜けて

到着してすぐに。


あっかーん!!



1時間待ちもやもや


完全にアウトグッ


午後の診療に間に合わない


しかし3日も放置はできない。


せっかく来たし。


然るべき連絡を済ませ


待つ。


待つ。


待つ。



「794番の方〜」

担当アベちゃんに呼ばれるAkane

「はいっ!真顔


カクカクシカジカアーダコーダ
2日前に自動バックアップとってある

「わかりました。本体交換ですねー」

って取り出したら。

軽く異臭騒ぎ。

アレレ?

あ、コイツかー!

{E5FAD331-32E5-4493-9D24-6A2248BA9AF0}



「現金のみの扱いになりますがお持ち合わせありますか?」

A「ないです♪ウインク

「では故障本体をお調べしてる間に銀行行ってきてください」

A「はーい❤︎爆笑

つって、諸々の手続きを済ませて


手土産買って職場戻る。


しかーし。


Wi-Fiがきちんと機能して、
作業できる時間がないと
最後まで復帰できないっつーね!


20:15仕事終わり〜

壊れかけのライトニングケーブル

とか

気分転換にiPhoneケースを
新調したりして

帰宅。

Wi-Fiにやっと繋いで、
なんとか復帰したのですな。
{065BE59D-B3B9-422B-8532-3430DEA1D3E5}



ペイズリー柄のソフトケースと
久々に首かけストラップ付き♪
{0961CE32-4663-42CA-AA7A-4EB7F370E56C}


カラーセラピストなりに
色は今のヒーリングカラーにしました!

旧ケースに忍ばせていたSuicaはお財布へお引越し!

懲りずに

防水ケースも頑丈なやーつを
買っちゃいました(笑)

{3BBA4B5A-0A38-4251-805A-E1B2E082798D}


まー今回は勉強になった!


・完全に水没しちゃうと、ちょっとやそっとじゃ復帰しない。

余計なことをせずに、まずはナントカチップを取り出して水分をガッチリ拭き取る!

ドライヤーはあんま意味なかった。

えびせんの中から取り出した乾燥剤を使うと、かなり生臭くなる。{E09C291A-6446-4120-BA33-5CA3D4843CF1}


水没危険地帯へ行くなと思ったら、迷わず防水バリア!
(雨の日も気をつけて!)


・自動バックアップをとっていて良かった!

みなさん設定すべし!

AppleIDとパスワードは脳みそに叩き込んでおくべーし!

毎日寝る前にバックアップをとるクセをつけといた方がより良いくらいかも。

なんならもう、Macもバックアップをとっておかないと!!

画面割れの破損など、電源が入る場合ならまだ操作出来るから、操作出来るうちにバックアップをとるべし!

・完全な防水はないぞ!
ってことを肝に命じて、風呂に持ち込むべし!

ジップロックに入れるっつーのも、危うくやっちまうぜ!!

・クイックガレージやジーニアスバーなど、正規の修理店を今のうちに調べておくべし!

クイックガレージでは事前の予約は前日までなので、当日いくとなると1時間待ちは必須!!

ジーニアスバーは平日でも数時間は当たり前と思ってたほうがいい(iPhone5時代に経験済み)

・今回は自分の状況を考えて職場を抜けさせてもらって交換に行けたけど。

(とくに女子だけの環境の)スタッフによってはいろんな見方や考え方があるので、気をつかうべし。

しかし退職が決まった今。
気にする必要もなしwww
(反省せぇっ!!)

・必ずAppleCareには加入すべし!

auだけかもだけど、スマートパスに加入していれば修理交換にかかった金額をキャッシュバックしてくれる手続きが取れるとのこと!

私も手続き進める予定っす!


そんなわけで待ち時間はあったけれど
担当アベちゃんのおかげで
スムーズに修理交換できたので
感謝しかござーせんっ!

アベちゃん、
ありがとうー!


もう水没はコリゴリだぜっ!