アサマの森で馬と一緒に アメブロ -3ページ目

アサマの森で馬と一緒に アメブロ

西軽井沢の乗馬クラブAKホースガーデンのブログです
自然に囲まれた素晴らしい環境で、馬たちが幸せに暮らしています


以前に蹄鉄型のクッキーをご紹介しましたが、
今回は馬型のカワイイ、クッキーをいただきました


フィーカという北欧菓子専門店のクッキーで、
伊勢丹新宿店のみの限定販売だなんですって


ちなみに店名のフィーカというのは、
スウェーデンの言葉で、お茶の時間という意味だそうです



今回、いただいたのは馬の形をした「ダーラヘストクッキー」です
ダーラヘストとはスウェーデンに昔からある木彫りの馬の置物で、
幸せを呼ぶラッキーホースとして親しまれているそうです



馬の形に焼きあげられていて、
とってもカワイイでしょ


味も上品な甘さで、
とっても美味くいただきました


いつも、ありがとうございます






蹄跡が掘れてしまって、
深い溝みたいになってます


連日、ハローがけしてるんだけどな



長蹄跡もこんな感じ



一度できてしまった溝は
ハローをかけても
なかなかきれいに戻らないんですよね


ということで、
馬場整備担当のナオ姉さんを中心に手作業で
蹄跡の溝を埋めていきます


そして、
最後にハローをかけると
こんなにきれいになりました



馬場についた溝が
フカフカで気持ちよさそう



整備した直後の馬場で運動すると
馬の足跡がはっきりと残って、
新雪の雪に一番乗りするみたいで気持ちいいですよね


気持ちのいい馬場になって
フォレストも喜んでくれてる‥‥かな?









ご無沙汰しています、
AKホースの人気者チャトラ君です




いつも自由で気ままなチャトラ君、
暑い日中には
入り口近くの草むらで寝ています



この場所に立つとよくわかるのですが

ここってどうやら風の通り道になっているらしく、
ホントに気持ちいいんですよね

ここが、チャトラの特等席です


さすが、チャトラ君は
どの場所が気持ちがいいのか
よく知ってるんですね




えっ、
チャトラがどこにいるかって?



ほらほら、
いるでしょ



近づいても、
ピクリともせず、
全然起きません



「チャトラ!」って呼ぶと
顔をわずかに上げてニャーと鳴きますが


相当に眠いのか
目は閉じたままです



大きなあくびをすると



また寝始めちゃいました


お腹を冷やさないようにね






ぬけるような澄んだ青空の下で運動しているのは


哲先生と
スカイ君ですね


おやっ、
右上の方に青空を気持ちよく旋回している
タカ君が写ってるのわかりますか?



まだまだ調教の途中で、
発展途上のスカイ君




毎日の厳しい運動にも頑張っています


哲先生に体の使い方を教わりながら、
日々成長中です


スカイ君のオーナーさんのご希望は、
馬場はもちろん、障害も跳べて、外乗でも落ち着いて乗れる
オールマイティなお馬さんになること


つまり、優秀な総合馬っていうことですね


目標に到達するまで、
これからも頑張ってね





だいぶ涼しくなってきたとはいえ、
日中の陽射しはまだまだ強く、
キャップやサンバイザーが手放せません


そして、ナオ姉さんと言えば、
いつもかぶっている
サンバイザーのイメージがあります



本人も
『 サンバイザーと言えば、ワタシでしょ 』
となぜか自信満々です


そんな
サンバイザー美人なナオ姉さんですが


ナオ姉さんよりも
サンバイザーがもっと似合うコを見つけましたよ





それは
誰かというと




クロちゃんでした
     (男のコだけど


サンバイザーから出た耳がキュートでしょ


クロちゃんのかわいさには、
さすがのナオ姉さんも
タジタジでした