はい!


帰省などでこちらもUPが遅くなってしまいましたが、



現在発売中の


光文社VERY9月号の 


   P156~157にて


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  




つけまつげの使い方を



  つけまつげマスター手2 として



     レクチャーしています!!!本


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



モデルは、仲良しのママ友



  中能あゆちんにお願いしました!!!


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



いつもオサレでキレイで(酒豪なwwwにひひ)あゆちん!


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  


一つ一つプロセスも


順を追って 撮っていきました!!!カメラ



実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



ページになるとこんな感じ↓↓↓


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



今回は、いつも可愛いライター



 矢崎あやちゃんの指導のもとニコニコラブラブ



ヘアメイクの登立壮志君が大活躍!!!クラッカー


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



ものすごいたくさんある叫び



つけまつげの中から6パターンを選び出し


  みんなが使いやすいものを選定して行きます!!!


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



目元の撮影なので


分かりやすいレクチャーが出来るよう



壮君と細かい部分までチェックしながら進めます!!!


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



朝から一日の撮影で


 撮っては、外し


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  


つけては、外しの繰り返しで


   目元もヒリヒリwwwにひひ


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



最終6パターンのデザインに絞り込んでいきます!!!


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  


壮君と一日の撮影



  西永福のパワースポットに行った次の日だったので


http://ameblo.jp/aki-jitta/entry-10590528637.html


    いろんな話で盛り上がりwwwにひひ


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  


午後からは、あゆちんの撮影も平行して



   かなりーーー盛り上がりました!!!にひひ音譜


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  


つけまつげマスターって


  誰やねん状態ですがwwwにひひ

実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  



当日は、アストレアの


¥2800のつけまつげで参戦!!!爆弾


実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  

ふわふわでナチュラルですごいです!!!叫び



つけまつげは、消耗品なので



普段使う¥99~のものから



高価なものまで、本当にいろんな種類が出ていますね!!!目




最近のお気に入りは、


アイラッシュバリューパックのブラウンシリーズ


¥1200(5ペアセット)のものを使っています!!!



実田亜記オフィシャルブログ「カンタンキレイのヒミツ」Powered by Ameba  

私は、ピンセット派なので


 オススメのお道具もUPしてあります!!!



肝心な鍵になるお糊は、


アイラッシュフィクサー¥945



いろいろ出ていますが、



これが一番いいかも!!!



数百円の違いなら、絶対コレ買った方がいいかも!!!グッド!






楽しいページになっていますのでニコニコ音譜



    また是非ご覧下さいね!!!本