カラーの先生なのに、
最近色ネタ書けていなくてすみません!しょぼん

Blogは、日々のお仕事の慌ただしさから離れてDASH!DASH!DASH!
気分転換に~メモ
みたいな感じになっているので、

少し頭を休めたいので
プライベート寄りになって来ていますね。ガーンあせる

また余裕のある時に書きますね。メモしょぼん


さて、
こちらも私の気分転換の一つ。
お料理ネタです。パー

いつもよくやるね~と言われますが
仕事と切り替えて出来る
おうちご飯は、私の息抜きでもあります。ナイフとフォーク


今日は、昨年末のホムパの差し入れで
お持ち下さった、
レバーペーストが美味しかったので
ご紹介します!ニコニコラブラブ

{1727E5B2-5951-4FEE-942C-D1B23D09DE36:01}

レシピはこちら

ホムパで活躍してくれる
手作りレバーペーストです!ラブラブ
{2A7E5702-667E-42FC-9B96-F354A77B809A:01}

木崎さんは
こだわり派のお料理上手!グッド!グッド!グッド!グッド!

{CE8AF6D0-03EF-4C31-8758-F4964211FC43:01}

ホムパもよくされていて、
お料理のクオリティーが高過ぎてアップアップアップアップ
何をお持ちするかも迷ってしまいます。あせる

{44B8B917-3558-497B-9D60-87E6D5E2E19C:01}

前回は、パイ生地からの作ったキッシュと

{A8F053D8-0815-4A7E-9DCD-4EAE101D402A:01}

こちらも手作り
チョコバナナタルトを焼いて行きました!

タルトは箱に入れる際に
まさかの落として!(◎_◎;)
根性で二回目 焼き直して伺いました!(笑)にひひあせるあせる


そんな木崎さんのレシピにTRY!クラッカークラッカークラッカー

鶏レバーを使うので、
画像的にちょっとグロテスクかも?叫び叫び叫び叫び
ごめんなさい!ガーン

{AFDD1EB2-4766-469A-9BB4-08F1347CED05:01}

臭み抜きに牛乳につけておきましたが、
木崎さんのレシピにも不必要とありましたが、

色々調べてみたら
ひらめき電球
{E8BF2C48-173D-4B73-90EC-3BCB8688DC4B:01}

特につなくても良いみたいです!メモ

{097340BE-7E3E-4C41-8C1E-B87E8F32E1C4:01}

ま、サッと抜きしておきました。パー

レバーのグラムは200ちょいになってしまったので、
レシピの300gよりは少なめです。

レシピにあったように
ハツは別処理して、

こちらをマネっこして、使おうと思います!目

{4A3FEDD0-8536-40F0-BDB4-BFD83DA98C90:01}

これまたキモめの画像になってしまいましたね。ガーン

{EE683B6D-1004-44D7-878B-A110B351F5A5:01}

レバーが少し少なめだったので、
玉ねぎも小さめを使いました。

{E053670A-5E24-4EC0-9684-FE7BE8162B72:01}
どうせフープロに入れるからと
雑に刻んだら、火の通りが悪く
やっぱり丁寧なスライスがオススメ!(笑)

あめ色玉ねぎならもうちょっと丁寧に
炒めたほうが良いかも?にひひあせる

{D89B06F0-48D2-4C49-813E-884F6B980A14:01}

生レバーは好きだけど、OK
焼いたのは臭みがどうもで、イマイチな私!ガーンNG

でもレバーペーストは大好き!OKアップアップアップ

こちらも調べてみたら、
ひらめき電球
{1644EBFE-8D59-4658-986F-15573C5FF488:01}

にゃるほど!

ひらめき電球
{876870CF-3AD6-4F65-AE16-A43F0165D25C:01}

{EA3E2C26-765A-450E-AAA1-1018606AD2EC:01}

火が通り過ぎないようにすれば
臭みも気にならないって事ですね。

小さめに切っておいた方が
サッと対処出来ますね!

{4B1E7E5E-85B6-4D70-957B-A9B21357F867:01}

バターはレシピ通り60g
ブランデーはなかったので
赤ワインにしましたが、次回はブランデーがいいかも?

マスタードは割と入れました!

香辛料は、カレーに使う
クローブやマジョーラム、ナツメグにしました!

{DD7E3146-BF04-4145-B37F-FAE0E708A18D:01}

もっと細かくが良いかもですが、

{0A46E13A-A362-47D7-801B-4B12CD1491B7:01}

とりあえずはこれで完成にします!(笑)

クラッカーにつけてみましたが、
なかなか美味し!(≧∇≦)

木崎さんのクオリティまでは行きませんが、

{93C34A85-75F8-4970-A196-6B78F39A7612:01}

マスタードを抜いて、子供達の鉄分補給にもいいし

コンソメなどでちょっと味を足してもいいし
なかなかアレンジ出来そうです!(≧∇≦)

パーティーレシピがまた
一つ増えました!にひひチョキ音譜