金曜午後からは、
主人にたまには気晴らししなさい!と言われて(笑)

タイ料理教室へ(≧∇≦)

お教室と言えども、
仲良しのJUNちゃんがおうちで作り方を
お友達に教えてくれるもの!

{96F9CE88-082E-4B15-AE53-AB31DC15F795:01}

気の置けない心友メンバーでワイワイ楽しかったー!(≧∇≦)

復習でやらないと忘れちゃうから、

早速その日の晩御飯は、
海老のキャセロールと
カオモックガイ(手羽先のカレーご飯)と
パクチーのサラダを作りました!(≧∇≦)

{E31C1444-5FF3-45DC-9D40-3648BE86B97E:01}

パクチーのサラダは、ドレッシングも手作りで
タイ風にナンプラーを使ってサッパリと!

{7A23A3BE-041D-453A-A1BF-333F685E60C8:01}

どれも美味しくできて
主人が絶賛してくれ大好評でした!(≧∇≦)

可愛いお鍋買おうっと!(笑)

{964492C0-1181-44DC-A73E-3E1243587AE2:01}

パプリカの飾り切りは手抜きしたら
ちょっと見た目悪いけど(笑)

味は良し!

{5975F3F0-F4A5-498A-86D9-7B67B0303794:01}

海老のキャセロールは、
お刺身用の赤海老を使って

有頭エビが見た目にも華やかです!(≧∇≦)

{B6B25D47-0BCA-46EB-8849-33E296593271:01}

前回の香草から作るグリーンカレーは、
バッチリ習得して
我が家のお馴染みメニューに!(≧∇≦)

暑さに打ち勝とうと、
激辛で土曜日もタイカレー!にひひあせるあせるあせる

金曜日にパクチーを使い果たしてしまい、
近所のLIFEに、チャリで買いに行ったら売り切れで

→プチマルエツ→ドンキーにもなくて、

更に遠くのLIFEまで行く途中に
電動チャリの充電もまさかの切れて

拷問のごとく坂をこぎ
更に雨まで降って来て、
辺鄙な(笑)八百屋でGETして帰りました!

アストロで言う240年に一回の繁忙期の私。
ゆっくりしようと思うと
違う形でやって来ますね。

パクチーを自分で育てたいとすら思う
今日この頃!(笑)

またゆっくりタイ料理レポしますね!ニコニコパー