昨日は久しぶりに
田園調布の鈴木由美子先生の
お紅茶教室に伺って来ました!(≧∇≦)

{5DFFB192-8A15-4BEC-A15E-75E560012A9D:01}

2005年から習い始め、早10年になります。

最近はエッセンスファンデーション発売に向けて

忙しくて、二ヶ月ほど
おやすみをいただいていましたが、

久しぶりに午前中の業務を終わらせ
数時間でしたが、楽しい時間でした!ニコニコラブラブラブラブラブラブラブラブ


今回は夏らしいフルーツフラワームース!合格

{D8C27AD1-70B2-40FC-89F9-A85CB3B17699:01}

スコーンは、チェダーチーズを使った
2種類のスコーンを焼きました!(≧∇≦)

{4300C3D7-90BD-42D7-81AC-9AD906DEC41D:01}

ムースはエディブルフラワーを使い華やかに(≧∇≦)

{41BA5706-52B2-4E71-BB53-E53FBB60D6BD:01}

その他彩りの良いフルーツを使います。

{502F2F49-9DB4-4EAE-A8BE-F1F97CA19ADB:01}

お持ち帰り分も作れるので、
盛り盛りに盛った物を作りましたが(笑)

{7DE1FC75-E3CA-4514-914A-C060D141EC1A:01}
その後、また会社に戻ったので、
同じOffice内にいる主人が
喜んで食べていました(笑)

{E0B5B8B8-6AE1-499C-A9CF-474B3D5F366A:01}

スコーンは、今までにも何種類も習っていますが、

今回はチェダーチーズを使ったもの。

{58A7FA99-B177-44EC-8AA8-F23A160D32BB:01}

粉マスタードなんかも使い

{87F6F724-3A8A-4471-810A-37A8304AA986:01}

お惣菜パン?
みたいな感じなので、

{AC743F54-7A3A-4892-BB56-301E8EAD6C2C:01}

子供達のオヤツに良いかも?

{E519874F-E9CE-4B82-BF9C-27976044B7FE:01}

と、早速帰りに材料を買って帰りました!

{5ACDD7FD-53A8-4F76-A789-6DFB8A23EA0C:01}

ペッパー系を調整すれば、
下の子も食べれそうです!(≧∇≦)

{0F55B772-1B9B-4D9C-A61D-A25674B17E00:01}

サンドイッチも作り
楽しいお茶タイム!(≧∇≦)

{9D9149BD-55D2-4DFB-B71E-A4C431A370D3:01}

お紅茶のバリエーションティーは、
{CC7D4415-1094-49A4-A5A5-7577D8C858F4:01}

シークワサーのティースカッシュ!(≧∇≦)

10年通ってもなかなか先生の味まで
辿り着けませんが(-_-)

最高に美味しく爽やかでお代わりしちゃいました!

{30BD7180-97FC-44D8-8F78-442209FF6BA3:01}

鴛鴦茶も習い、
大満足のレッスンでした!(≧∇≦)

お土産付きで
これだけ習えて5000円!クラッカークラッカークラッカークラッカー

体験レッスンも同額で出来ます!
お問い合わせは、
fs2012cb@yahoo.co.jp

までラブレターラブレターラブレター