毎日慌ただしい日々ですが、
私の色々な気分転換になるのは、お料理!

昨年は忙し過ぎて
なかなか行けていなかった、

JUNちゃんのタイ料理教室 
今年に入り復活しました!(≧∇≦)
{7115F70A-5842-4832-94C2-1D27C9BACA33}

ずっと習いたかったパッタイ!

まさに理想の味です!(≧∇≦) 

{A9A8FD21-C22A-471A-91EF-C428D707B3EF}

セロリとタラの春雨スープ
ゲーンヂュープラー
 
ブロッコリーと豚肉の和え物
ヤムブルーコリームー

デザートには、バナナのココナッツミルク煮

{69E22B86-FAF2-4FA3-8E11-B9FFBF461238}

野菜とカピディップ

カオソイ ガイ
カレーラーメン!

うみゃーい!(≧∇≦)
{2FD56185-6374-47D7-B35D-89BD946CAE2D}

クンホーパー
エビ春巻き

{AA4E70E4-9F2A-4003-A2E8-851105BE8B0A}

チリソース
マンゴーソースで

{E0238B9E-011F-4DC4-8B80-D88846F96194}

スペアリブと冬野菜の煮込み
トムチャプチャイシークロンムー

海外暮らしの長かった
JUNちゃんから本格的なタイ料理を習えて幸せ!

{99B0C35A-4C97-4A59-A253-C00004297899}

またまた私のお誕生日までやっていただき
お腹も心もいっぱいになりました!(≧∇≦)

{A4C31738-DB8A-4325-9394-677CFF8B049E}

ケーキもおいしかったー!(≧∇≦)
JUNちゃんいつもありがとうー!


タイ料理は、サッと作れるので、
忙しい私には向いているみたいです!


毎年やっているお節句も

{4B29B36F-8AC6-4D32-A3E9-3A0EFA50F98E}

{57A2B536-C84B-4F5A-A76F-97D9280E7FB3}

家族はタイ料理が良いとの事で、笑い泣き

パッタイを復習して、

{B6C7FD1A-3AF6-4B2C-8100-313365E04F0E}

レモングラスチキンや

{B7511AE5-2C4D-48CD-8211-97E66D90B82F}

冬野菜の煮込み

{D40EDFC9-5ABA-4C5D-8F24-DEDA15281BDD}

ブロッコリーの和え物
既に食べ始めてますが(笑)

{1A4823B5-0FB6-4173-8210-9FDB15458396}

完売!(笑)

{6BDEEAD0-E718-4BDB-B5D5-73CECF300E50}

家族はタイ料理大好きですが、

チビ君は食べれないので、
一人で
ナンプラーの香りのする台所で
Stink~!と騒いでました!(笑)ウシシウシシウシシ

{44E34175-1A13-4282-BBAC-176116CD9F1E}

デザートは、
温かいココナッツミルクのバナナ煮込みを

娘と一緒にホクホク食べてます!(≧∇≦)

甘くて癒される~!(≧∇≦)

{66BDB9EF-A377-4CB6-B495-1F3C01CB970D}

パパが帰って来たので、
あり合わせで、ヤムンセン!(≧∇≦)

{33D63DBD-6D5E-47E1-B34E-D0403931ED2E}

大好評!(≧∇≦)

今度はカレーラーメン復習しようっと!

{8E8C3F72-600C-4F5C-B32D-FF47F523DEAA}

タイ料理大好きな我が家です!(≧∇≦)