双子出産☆07.20

我が家のツインズはお熱です

鼻水ズルズル咳もケホケホ
お熱は39度超え
昨日の夜はおーちゃん39.9度
うーちゃんもだんだん高くなってきて
土曜日から私も含め3人で
今日は耳鼻科と小児科のハシゴ~
耳鼻科は入った瞬間から
安定のギャン泣きで体温も上昇

次に小児科

うーちゃんはいつも小児科は泣かないのに
耳鼻科の影響でギャン泣き

おーちゃんはいつもどおりギャン泣き

インフルエンザの検査はしたものの
結果は陰性

このお熱は何なのかハッキリせず

また今日も風邪薬を飲みながら様子見

おーちゃんは高熱3日目だし
早くなんとかしてあげたい母です

比較的機嫌の良いうーちゃんは
寝ているおーちゃんの横で
マラカス振り始めたりと
お熱が下がらないとお風呂も入れないし
早くよくなってくれ

Ameba自体が久しぶりすぎて
自分でも驚き

私の仕事が始まってからは
ツインズも保育園へ行き始めて
2ヶ月が経ちました

私と同じクラスに居るのもあって
毎日争奪戦を繰り広げています

保育園では胃腸炎になったり
鼻水がなかなか治らなかったりと
そんなこんなで9ヶ月になりました

保育園ではうーちゃん、おーちゃん
って呼ばれてて私も同じ呼び方に変更

ハイハイのスピードは早いし
つかまり立ちからの伝い歩きだし
テーブルの上に乗ったりするんだけど
よくひっくり返る

調子に乗って片手離したりして
よくひっくり返る

ほんと面白すぎる

おしゃべりも始まって
何言ってるか分からないけど
アタタタター!!!
って2人で喋ってる
北斗の拳かな~って思って見てるけど

日に日に成長してて
うーちゃんショット

おーちゃんショット

初めは大泣きしていた保育園
1日目~4日目
10時のお迎えでした

迎えに行くと泣き声が聞こえて
部屋の中を覗き、私に気付くと
抱っこすると満面の笑みでした

5日目~8日目
11時お迎え(お昼ご飯前)
少し慣れてきたみたいで
時々遊んだりもして

9日目~11日目
11時お迎え(一緒にお昼ご飯に挑戦)
ご飯の時の雰囲気にキョロキョロ

でも完食してました

12日目~15日目
お昼連絡後お迎え(園からの連絡待ち)
12日目はお昼寝がうまく出来ずに
ぐずっていたため2時半にお迎え
いまはほとんど慣れて朝帰りバスです

車は好きなので出発するとニコニコ

幸い熱はまだだしておりません

もう少しでツインズも8ヶ月になります
りーたんはハイハイ始まりました

これはやり始めの写真だけど
2.3日でスムーズにハイハイしております

うれしいやら悲しいやら

徐々につかまり立ちもしていて恐ろしや

ぼっちんは上の歯が2本生えてきました
虫歯にならないよう歯磨き始めていきます

りーたんの初節句のお祝い

ちょー雑な被り物でパシャリ
りーたんぼっちん髪の毛結えた

マラカスドラマー


