おはようございます爆笑


2021年3月8日月曜日、お昼の12時50分。


無事に次女を出産しました。


予定日より15日早く、


37週6日で出てきてくれました。


おかげさまでお産は4時間20分の安産でしたニコニコ





…その時は突然やってきました。





日曜日も新居に必要なものの買い物に行ったり、


晩ごはんのカレーを作ったり、


いつもどおりの生活をしていたところ、


8日月曜日の明け方に出血がありました。



「あれ、これもしかして、おしるし?」



と思いつつ二度寝をしたところ、


前駆陣痛のような痛みが15分おきになり、


「さすがにまだだよね…」


と思っていたのですが、


入院のしおりを読むと



「経産婦は15分おきに陣痛がきたら、痛くなくても電話しましょうニコニコ


と書かれていて、



「えっ、やばい!急がないとびっくり




…という訳で


娘の幼稚園のバスを見届けた後、


すぐに入院準備をして病院に行きました。


この時すでに陣痛は10分おき。(急げ〜滝汗



内診すると、


なんと子宮口6.5センチ開いてる!!



「今日は帰れないよ〜ニコニコ」と院長先生に言われ、


そのままお産の準備が始まりました。



今回は無痛分娩だったのでリラックスしながら出産することができました。



無痛分娩で不思議だったのは、


「あ、いま破水した」


「あ、いまお尻ものすごく押されてる」


「お腹張ってきた、次でいきみたい!」




このお産の感覚は確かにあるのに痛みはないということ



そのおかげで深い呼吸に集中できました。(分娩台では常にディルガ・プラーナヤマをしていました。) 



そして産後の回復が早くて身体がとても楽ですニコニコ



コロナなのに分娩室には産科の先生2人、麻酔の先生1人、助産師さん3人と豪華なラインナップ!




ありがとうございますニコニコおかげさまで本当に良いお産が出来たなぁと思っています爆笑




名前は結ぶに友達の友と書いて、


「結友(ゆう)」


と名付けました。



人と人をつなぐ、助け合い、手を取り合うことができる(結)子に。


そのつながり(友)に感謝できる子に。



私がヨガから教えてもらった世界観と、



こんな時代だからこそ、人を大切に、優しい子に育ってほしいという思いでつけました。




出産まで応援してくれたみなさま、本当にありがとうございました。




これからもどうぞよろしくお願いします爆笑