こんにちはニコニコ

 

少しさかのぼりますが、2月21日に無事に新居に引っ越しました。

 

出産前にこの家に引っ越すことができて、ほっとしていたことを思い出します。

 

3月の初旬頃に撮影したものなので、リアルタイムの写真ではないですが

 

こんな感じです爆笑

 

家具を置くと、生活感がわきますね!

 

手作りカップボードは、

 

よく使うものをタイル張りの見える場所に置いて、

 

食器類は全て扉の中にしまっています。

 

手持ちの無印良品のゴミ箱が3つ入るように設計しました。

 

 

下がり天井のオンパレード!

 

写真向かって左側は、みんなでゴロゴロできるスペースに。

 

テレビを壁掛けにしました。

 

雑多に見えるケーブルのコードも壁裏に穴を作り、そこを通して隠しています。

 

写真向かって右側は、家族みんなのワークスペース

 

ここで絵を描いたり、宿題をやったり仕事したりブログ書いたり。

 

ゆくゆくはもう少し大きな机を購入しようかなと思っています。

 

手持ちのIKEAの本棚で蔵書もスッキリ!

 

写真向かって右側は、子どもの制服や通園グッズ。

 

毎日使う事務用品(家計簿、メモ、文具)などをおけるスペースにしています。

 

小学生になったら、ランドセルとか学用品が増えると思うので

 

大きめの収納スペースを作りました。

 

I写真向かって左側は、今は私の本が置いてありますが、

 

ここで勉強が捗るようなら

 

将来的には娘たちの本棚にしてもいいかなと思っていますニコニコ

 

マンションリノベなので限られたスペースではありますが、

 

「こんな家に住みたい!」というときめきを、色々と実現できたかなと思っています。

 

 

 

 

次回は更新できたら洗面、トイレ編、土間収納編、などもアップしていこうと思います。

 

 

今後、リノベを検討している方にぜひみてもらえたら嬉しいです爆笑