地震とか起きると思うことは
こんな時にその場にいる人たちの不安な気持ちを
少しでも取り除ける人でありたいなあ。
そう思います。

25年間生きてきた中で記憶に残る最初の
大きな地震は阪神淡路大震災でした。
幼稚園児だった私でも鮮明に覚えています。
だけどことの重大さに気付けてなかったかな。

東日本大震災が起きた時は
大阪に住んでいてアルバイトをしてたかな。
だけど大阪なんてほとんど影響がなくて
なに一つ変わらない日常を過ごしていました。

今回の熊本の地震でも私の住む東京では
本当に影響がありません。
だけど便利になった世の中というか
なんというか地震速報の度に
電話が鳴るから不安な気持ちになるよね。

こんなペースで揺れてるの?
と思うと色々考えさせられることがあるよ。

自然の中で起こることに逆らうことは
できないし勝てないんだけども
なんてゆーか生きる希望を持って
生きていかないといけませんね。

毎日を大切に過ごさねば。
生かされてることに感謝せねば。

誰かに何か伝えたいと言うよりか
私が自分に思ったことです。

誰かの力になりたいなんて
大それたことはできない微力な私こそ
私の人生を大切に生きないとね。


1年後の目標、一ヶ月の目標、明日の目標
刻んで考えて毎日を噛みしめていきたいです。

眠れない夜にふと思ったことをつらつらと。

まだ生きてたよこのブログ。笑

おやすみなさい。
今週末は鹿児島へ行って参りました!
鹿児島で流れている某社のラジオCMソングを
歌わせていただいておりまして
そのイベントで行ってきたのです( ´ ▽ ` )ノ

動きがあればまた報告しますので今は
あまり多くは語らないでおきます。

初の鹿児島でした!
多分。

うちのおじいちゃんがうまれが鹿児島らしく
意識してたらじいちゃんと同じ苗字の人
結構出会いました。


{AC2F25CE-9C6A-40B7-9450-175F6E4194C5:01}

ホテルから少し歩くとこんな素敵に
桜島がみえるのです!

親に噴火には気をつけてと
言われましたが
その場合気をつけようがないから
わりと気にせず
なんなら

{D93F8354-6862-4A33-AC8E-5584099BB789:01}

船に乗って桜島渡っちゃったよ。
だけど着いた瞬間どーしていいかわからず
2分で引き返しました。

{918E3263-8A5A-4817-A360-A37345F5F2B7:01}


桜島を目の当たりにして
興奮する私と知らない人達四人。

別にユニットではありません。
むしろ誰。

これ撮ってくれた人も悪意しかないやろ。







{4B03B1D9-BE05-451B-AF8D-5EC16DD3E15F:01}

あとは一人でお寿司食べてみたり






{E52C3C99-F9F6-4E72-B7D7-6C1CB12E19DE:01}




天然温泉に入ってみたり




{49CCCBDD-965F-4F33-8239-CF49B32A8F8A:01}


近づいても近くで撮れない西郷隆盛に
イラっとの感情隠しきれず
絶妙な表情をしてみたり


{F8776684-428F-4BD1-B616-E0B12133585D:01}

甘すぎてどちらかと言えばたべれない
アイスのしろくまのしろくま君に
偉そうにまたがってみたりしました。

本店だそうです。


九州はマジでご飯美味しいね。
お肉もお魚も。
ほんっとーにご飯がおいしかった!
そして人もみんなあったかいんだから。

いや、歌わず読んでね。



本当に楽しい思い出づくりができました。


父が、魚でできたうどん【魚うどん】を
探してきてくれ。鹿児島名物だから。
とゆー指令をしてきて
私街行く人々に聞きました。


魚うどんってどこに売ってますか?



はい?なんですか?ぎょ?さかな?うどん?


え。ピンともきてないやん。


魚うどんって有名じゃないんですか?


さー。食べたことはないですけどね。


絶対名物じゃない。。

と思って途中まで頑張ったけど
だんだん

あのーぎょうどん。魚のうどんとかいて
ぎょうどんはご存知ですか?
どこに売ってあるか知っていますか?

と質問の仕方もプロってきたところで
恥ずかしくなり断念。

魚のうどん魚うどんはみつかることなく
帰りの空港で父から

あれ宮崎名物やったわ。

と連絡が入りええ加減にしてくれと
気持ちが高ぶりました。

そもそも中性脂肪が下がるからと
食べたいようだけども
一袋食べても下がらんだろうよ。
とずっと思っていました。

魚うどんを食べて中性脂肪をさげ、
少しでも健康になりたい父に
願いを叶えてあげられなかったお詫びに
いも焼酎を贈りました。

渾身の嫌がらせではないとだけ
わかってくれればいいなあ^ ^


そして我が家のうにくんは
まい姉ことSweetS時代のヘアメイクさんの
ご自宅で預かっていただき
寂しがってないか不安だったけども
すっかり他所の子になっていました。

君の柔軟性には私もビックリだよ。


{D6FD850F-BC8F-42B5-B7C5-20F979003061:01}


今日はお昼はお休みをとって
うにくんと過ごしたのでした。

{52FECC69-8CF2-4812-B0C3-AD28B614EB4A:01}


寝とる。

{180FFD73-D1B1-4FC7-B937-B21194E82135:01}


可愛い顔するね、うに。

最近犬界のキムタクと言われて
調子に乗るうに、ではなくあきでした。

ちゃんちゃん




Halloweenは楽しく過ごしませたでしょうか。
みなみなさま。柏木です。

去年のHalloweenね、
寒くなってきたから冬支度のためにと
布団を買いに行ったの。
六本木ヒルズに。
普通の人間私しかいなくて急いで帰ったのを
思い出しました。


ちゃうねん、なんていうんかなー。
天邪鬼なわけじゃないよ?
Halloweenに仮装する人とかマジ意味不明
なんだけど~。
とか、そんなんちゃうねん。
なぜ参戦できないんだろうか。

うーん。

あ、わかった。
多分一番最強な仮装できる気がしーひんから
したくないと思うのかなあ。
負けず嫌いなあきたん。

今年もおとなしくしておりました。

今日ね、駅のホームで親子の会話を
2件ほどみかけました。

どちらもお母さんと3歳くらいの子ども。

一つめはね、

内容は聞けなかったけど
お母さんの一言。


お母さん弁護士だからあなたの言うことが
間違ってることくらいわかるの。














そんな現実つきつける?(°_°)

25歳の私でも怯むわ。




もう一つは、
赤ん坊もセットでした。

この子は泣くことしかできないから
あなたは泣かないで私に伝えて下さい。






まじかまじかまじか。
3歳は間違ったことを言うし
まだ泣きたいだろうよ!

なんとなーく切なくなってさ
いや、でもわからん。
私は母親になったことが
ないからなんとも言えないけど、
そんな感じなんや。親子って。子育てって。


そこで振り返ってみたわけ。
私の限界振り返られる幼少期時代を。

私は両親が早くして私を産んでくれたからね。
二人はなめられるかー!と
私をママ、パパと呼ばせなかったとか。

なんとなーく厳しかった気もするのね。

幼稚園児の頃家で怒られた時
家から追い出されたことがあります。

だけどうちマンションで、
上の階におばあちゃんち、
下の階におばさんち、
を兼ね備えてたから
スキップしてどっちかに行ってたし
反省するかよばーか。って思ってた。笑

小学生の高学年くらいからは
怒られることが親が悲しむことだと
思うようになって
悲しませたくないから怒らせないぞ。
と思うようになった。

待って。





何があってそんな考え方ができ、
賢い子に育ったんだ。


不思議でならない。

この間とかさ夜ごはんの買い出しで
スーパー行ってる間に電話してたの。

今日はワイン飲みたかったから
イッタリアンな献立にしようと
お母さんに言いました。

アヒージョ作りたいねんけどさー
どーやって作ろう。

母:いいこと教えたろか?
アヒージョのもと売ってるで!
それで作り!!

サラダなんの野菜使おうかなー。

母:色々ミックスではいってるやつにし。
楽やから!それにし!

なんで25歳の娘が自炊しようと
頑張ってるのにより楽な方へ導いてくるん
このおかん。

なんかさ、よく聞くやん。
この料理は母から受け継いだものなんです。

みたいな。
そんなんまずないよな。

なんなら子どもの頃料理手伝おうとして
お母さんが斜めに切ってるきゅうり
途中から切ろうとしたらなんか切れない。


なんでか思ったら母左利き。

裁縫も教わることができなかった。

ほんまイライラするよな。笑




よって、素敵な子育てとは
あってないようなものなのですね。

私は完全に反面教師で育っているではないか。


うむ。

だけどももしも自分に子どもができて
親子関係を築いていくとして
そのとき一番理想とする形は自分と母であるなあとも思った。


ごめん。
なんかなんでもない私が思った今日のこと。

ただそれだけ。



{8124C8E7-3399-4349-A41B-3133896AB0A5:01}

この子はお母さんに足の短さを
理解してもらえていなかったため
ただただ脱げている様子。


あきもまだまだ親にはなれないな。


あきを






ちゃうちゃう。
そんな日めくりカレンダー的いいこと言うてへん


夜更かしさんだ。
おやすみなさい。