心屋塾オープンカウンセリングに初登板を控えた心屋リセットカウンセラーさんから
撮影申し込みをもらったのは1月中旬。
オープンカウンセリング登板は3/25ですでに決定。

彼女は新潟県在住。
私は千葉県。

なのに撮影候補日3日間を記載して申し込んでくれました。

フォトグラファー あっこです。


プロフィール撮影させてもらったのは
阿部 知美さん、「とも」です。




心屋塾認定の心理カウンセラーであり、
ココロ デザイン&ワーズ(新潟・長岡の広告制作事務所)を手がけるデザイナーです。

これから!って人を応援したいから」って
私を選んでプロフィール撮影を申し込んでくれたって
後々で話してくれました。
あぁ、感動。
あぁ、感謝。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


心屋塾マスターコース16期とも
17期は姉妹?いとこ?として、同じ、志緒村亜希子師匠に教わった仲。
でも、会ったことなく、過ごしていたのに、
東京に来る予定は、ビジネスフォローアップ&スキルアップセミナーの日を捕まえて、
延泊させて撮影しました!


撮影場所は、東京銀座の企画・販促デザイン事務所
株式会社 写楽 のセミナールームです!
ハッピーさんハッピーセミナー(確か今は、ハッピー思考塾)に参加したご縁で
木下剛志社長にお世話になりました!
あらゆる機材も貸していただき、ありがとうございますm(_ _)m


今回、プロにメイクをしてもらってから挑んだので、
気分も良かったみたい!
やっぱり、女子よね~♡
みなさんも、メイクしてから撮影に挑む?!のをお勧めします♪

○●○●○●○●○●
<阿部知美さんのご感想>

普段、ロクにメイクしないので、どんなふうに変わるのかドキドキでした。
メイク完了後の変わりっぷりにびっくり!
地味顔の私はいずこ・・・という感じでした。本当に、メイクの力ってすごい!!

あっこが、「テストだからね~」って言ってるのに、すっかり騙されてました。
おかげで、写真がニガテな私も緊張せずに臨めました。


ふだんイメージしている自分よりも、ずっとやわらかい雰囲気で、
自分が思っている自分と人が見ている自分はちがうんだなあと実感しました。
撮影をお願いして、本当によかったです!

自分では、「頼りない子ども」というセルフイメージを持っていましたが、
仕上がった写真を見ると、「包容力のあるおかーちゃん」といった感じで、意外でした。
自分を客観視するツールとして、写真ってすごくいいなあと思います。
○●○●○●○●○●


ともの感想をもらって驚きました。
「頼りない子ども」というセルフイメージ。
初めて会った2月も、撮影日もそんな雰囲気どこにも出していないので
完全なる思い込みってやつです(^_^;)

出会ってから、
撮影するまでの3週間に2回しか会ってなけど
そんな感じもせず、ずっと昔から知っていたような気楽さ♪
知り合った心屋という縁と、写真で繋ぐ良いご縁をいただきました!

とも、ありがとう♡


さて、そのともが登板する心屋のオープンカウンセリング情報はこちら↓
我らの師匠アッコさんも出産前登板します!
長岡市でカウンセラー仲間があなたを一人にしませんよ!


あっこのロゴ