栄養満点*具だくさんひじき煮*
\上級食育指導士が教えます/忙しいママにもできる!時短で賢い栄養たっぷりごはんの裏技家族がもっと元気になれる食卓づくりこちらの、【常備菜:飛騨和緒さん著】私は大好きで、参考にしています。常備菜 [ 飛田和緒 ]1,404円楽天私の、定番常備菜メニュー。具だくさんひじき煮。今日のひじき煮は、ひじき、れんこん、にんじん、しめじ、煮豆(今日は手抜きで、市販のもの)厚揚げ(ボリュームとアクセントに)調味料は、自家製のだし醤油と少しのきび糖。水分をしっかりとばせば冷蔵庫で3日間保存可能。他にも、えのきやしいたけ、(干し椎茸を使う時は戻し汁ごと)こんにゃく、油揚げ、子供が喜ぶコーン、夏なら枝豆、生姜天、蒸し鶏など、色々入れて作ります。我が家の子供達はまだ小さく、一度にたくさんは食べられないので、一口で、出来るだけ多くの栄養素が摂れるように工夫しています。そして何より、私はお料理があまり好きではありません。いかにラクして、かつ栄養のあるものを食べさせるかを考えてメニューを決めます。あまったら、混ぜごはん、鳥挽肉と合わせて焼いて、つくね風、卵焼きに混ぜたり、リメイクも簡単。我が家の定番常備菜です。■募集中の講座■手作りだし醤油の会 *味も栄養も決まる優れもの* リクエスト受付中朝ごはんで子供が変わる!!朝食作り5分を目指すキッチンの仕組みつくり 1月30日(水) 満席 3月5日(火)より良い妊娠・出産・子育て講座 *そのために食が出来ること with内藤助産師* 4月24日(水)自宅講座ご利用のお願い *受講ご希望の方はご確認ください*ライン@はじめました♡
- テーマ:
- 保存食・常備菜