【タヒチ】申し込んだツアー詳細につづき
モーレア島&ボラボラ島の持ち物について!!!



なんでこんな記事を書こうとしたかと言うと・・・・・




初日のタヒチ本島で少し時間がある方はそこで安く調達は可能だけど、
島(水上コテージ宿泊)での現地調達は難しかった!




さらに、ボラボラ島中心であるヴァイタペ村へホテルから行くには時間ももったいないのでいかなかったけど、一度島に入ったら移動は意外と時間もかかるし困難です


ただーーーーー



ホテル内で調達できないことはないけれど
ドン引きするくらい高いですww



小腹がすいたから購入したこちらのチートス


 


700円www




缶コーラとか300円-500円とかだよ!

※ホテル(水上ヴィラ宿泊)の場合であって街中に行けばもちろん安く手に入ります※


なので
持っていってよかったモノをレポしてみます!


毎日最低3回はシュノーケリングしたということで日焼け止めの消費量は半端なかった!!!


タヒチに限らず
ハネムーンでリゾート地に行かれる方のお役に立てればうれしいです♡




①日焼け止め&クレンジング

基本中の基本だけど、本気で指先まで焼きたくありません!って人なら
2本は持っていくべき!


そして大事なのはボディ用にもクレンジングが必要!
ほとんどウォータープルーフ使用すると思うからちゃんとボディもクレンジングで落としてね♡


最近人気のこちらの商品は
高圧ガスを使用したものだからトランクでも飛行機持ち込み不可なので
気を付けてね!
※ハワイのときはなぜか持ち込めちゃったけどww※


 



②ラッシュガード

水上コテージやモツピクニック時にもラッシュガードがあると便利!
日焼け対策にもなるし、日焼け止めの節約にもなるかも!?

わたしは水上コテージからシュノーケリングするときは
ノーブラ!?ノーミズギでラッシュガードきてシュノーケリングしたよ(^^)v




③防水カメラケース(ディカバック)

せっかくだもん!水中での写真残したい!

でもデジカメ用の防水ケースは高かったり。。。。
専用ケースがなかったり。。。。。


そんな方に!!おすすめの品があります!!!

防水カメラケース
ディカバック!!!





めっちゃきれいに撮れました♡♡

 


使い捨ての水中カメラと
こちらのディパックとの差を次の記事でUPします!

(→→比較レポ



念のためだけど
昔から売ってる使い捨ての水中カメラも一つ持参したけどねw


⑤クロックス的な靴かビーサン


基本はフィンで水中移動はするけど
ビーサン慣れしてない子はクロックす的なものがあると便利だよ!

わたしはビーサンのみで特に不便さは感じなかったけど、旦那様がビーサンで足が痛くなっちゃって、結果ずっとクロックすみたいなやつで過ごすことに。
すごく便利だ便利だって言ってたので載せましたw


 



⑥虫よけスプレー

これは正直時期もあると思うけど虫は多いと聞いて持参


モーレアはまったく虫はいませんした

でも!!!

ボラボラはすっごくいて
虫に刺されまくり!!

こちらも高圧ガスを使用したものは飛行機持ち込み不可なので
気を付けてね!




ただ、うわさによると
日本で販売されてる虫よけスプレーは海外の虫にはあまり効果がないと聞きました


現地ホテルでは高額
近くのスーパーでは安く売ってましたので現地調達でもいいかもね!
帰りの持ち込みはできないかもだけどww

 ※現地のスーパーで売っていたものなのでお手頃価格※

 




⑦ちょっとしたお菓子&カップラーメン

タヒチ本島やボラボラ島の中心地でもあるヴァイタペ村以外のホテル内食事は高いです


朝食ブッフェ:4000円前後/人

ランチ:4000円前後/人

ディナー:10000-15000/人
※お酒を飲むか飲まないかで変動あり※



上記の値段を普通に×2して6日間(-8日間)計算したらけっこうおそろしい値段になりますww

わたしたちそこまでお酒は飲まずに上記の値段なので
お酒好きならもっとすごいはずww



とにかく
今日は安めに済まそう!!
ってことが外食したらほぼほぼできません



8日間のうちランチくらいは
一日でもお部屋で海を眺めながら二人でのんびり軽食を食べるものありだと思います!!
※お部屋へのサービスはまたさらに高いww※
※カップラーメンを食べるのも微妙かもだけどww※




とはいえ、セントレジスは食事がとにかくおいしいから
高くついても食事しても満足度は高いと思います♡♡



最後に

数時間外にいるだけで、真っ赤に日焼けします。

わたしはこの年になって本気で焼く気にはなれず日焼け止めをちゃんとつけました。
旦那様はほとんどつけずに過ごした結果



こちらのようなが生まれたよw


じゃん!!!


 


持ち物レポはこんな感じでした(=´∀`)人(´∀`=)




この中でも一番役に立ったものでおすすめのものを次にUPします♡