かなり個人的な病気のことをツラツラ長文にしてるので
関係ない方はスルーしてください!



ベビ待ちしてる身ですが
一つ不安なことが。。。。



読者登録してくださってる方の中で
アトピーで出産・ベビ待ちしてる子っていますか!?




少なそうだけど。゚(゚´Д`゚)゚。




わたしは小さい頃からアトピーです



週3のプラセンタ注射で
結婚式直前まで行ったら劇的に改善されました




今は定期的に
週1・2に一度しかしてませんが
週3注射のころに比べたら効果はうすれてます



ベビ待ちの身として
どうしてもアトピー遺伝が気になるところ




アトピー以外にも
いくら・鮭・キウイ・白身魚の一部で症状あり




いくらは
嘔吐と湿疹で最強反応ww




さらに


にゃんこアレルギーもすごい!
わんこは大丈夫♡




そして生活の中のアレルギーは




ほこり!!!



柔軟剤はもう最悪!!
湿疹どころではなく、全身真っ赤!





旦那様が愛用してて
服に顔が触れただけで湿疹と水疱瘡!?みたいなのができた。。。。




入浴剤も一部ダメ



不便すぎる毎日ヽ(〃`Д´)ノ





わたしのアレルギー数値を20代前半で再度血液検査したときには
先生がおどろくほど数値はふりきっていたのを覚えてる




妊娠中に何を気を付けたらいいのかな




産婦人科や皮膚科の先生に聞いても
結局は実証されてないから、バランスの良い食事をとることが一番!と言われました



牛乳・大豆・卵の多量摂取を避けるようなことも耳にしますが
医学的には実証されてないとか




アトピーって皮膚病と思われがちだけど

「肝臓」「腎臓」「膵臓(すいぞう)」の機能が弱い人が多いらしいです



そして腸を強くすることも大事




いろいろ調べていたら
こんなサイトを発見!!


http://www.nyuusankin.info/category15/entry81.html



アトピーと乳酸菌との関係!!!





タカナシLGG乳酸菌
ヨーグルト♡♡







LGG乳酸菌のアトピーに対する効果の実験は
妊娠中の女性での実験結果があので安心して食べることができるのもポイント高い!



タカナシLGG乳酸菌についてはコチラ
http://www.nyuusankin.info/category15/entry81.html




もう一つは



ちょっと割り高だけど


日本アトピー協会推薦品
カルピス社から出してる



アレルケア






アレルケアに配合されているL-92乳酸菌が
アトピーにいいという研究結果がでてるみたい




ただ、
L-92乳酸菌の実験はマウスや
アトピーをすでに発症している人を対象だったようで
LGG乳酸菌のように妊娠中の女性を対象に実験したものと比較すると今のわたしにはLGG乳酸菌がベスト!?




ちなみに
アレルケアは妊娠中の服用は推奨してませんでした



★アレルケアについてはコチラ
http://www.nyuusankin.info/category1/




でもこれもあくまで
予防レベルであって遺伝しないわけではない





何をしたらいいのかな






乳酸菌は妊婦にも体にいいことだし
やってみる価値はありそう





うーーーーん





アトピーでいろんなことを悩んだ人生だったから
できる限り予防したいよぉ




はぁぁぁ




ベビ待ちだけど
悩みは多いです




そして漢方を飲み始めてから
基礎体温がだいぶ落ち着いてきてます



効果があったのかな!?