URレポート1 朝倉団地 | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

仕事が11:51に終ったので、帰宅ロングウォーキング😆



知多市の玄関、名鉄(名古屋鉄道)常滑(とこなめ)朝倉駅

ここからストレートに帰れば7km程の行程。

今日は朝倉団地を散策します😆


駅近くの細道。
駅前の山の側を通ります🚶🚶🚶


牟山神社の近くに出た😆
朝倉の梯子獅子で有名な神社様です😊


昭和チックなアパート♪最高😆
建物マニアなんですみません💦


市の中心方向に進む~🚶🚶🚶


おぉぉ、こんなところにも昭和チックなアパートが!!最高😆

本当すみません、建物マニアなもんですから…(笑)


この穴ぼこを見ると、ワンダーな気持ちになるのは自分だけだろうか??

以前ここも、テーマ郷土愛のブログ記事で紹介しましたね😊


ここから知多第二火力の双頭煙突(勝手に名付けてます)を望む~


団地に来た♪
今日は涼しく絶好の団地日和。

団地な風景を見ながらまったりしてください♪😆

ノスタルジックな空間…


ブランコからアパートを見る😆


色は塗り替えられていますが、アパートの建物は大体昭和40年後半造。


一棟だけ一番高い19号棟の脇を通る😊

団地の中心に建っている。


1・4・7・10階にしか止まらないエレベーター


ここは10階通路😆
見晴らし最高だわ♪

19号棟を堪能し、散策開始~!


ん!
なんだかノスタルジックな…


うぉぉ!なんかいいぞこの遊具!

昭和チック&ノスタルジックだわ😆


あんまりフラフラしてると怪しい人と思われそうだからこのへんで切り上げます😌

朝倉団地散策でした😆

独身だったら住みたかった✨