信濃川最上流部を行く | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

今日は、いつも佐布里池パークロードを歩く時に並走している‘信濃川’に焦点を爆笑

あっ、あの日本で1番長い新潟を流れる1級河川の信濃川ではありませんニヤリ

愛知県が管理している2級河川の信濃川です!


佐布里池パークロードについては
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
佐布里(そうり)池パークロードを行く
過去記事⬆参考に!



今日はこのスタイル。
がっつりロング行くぞ!爆笑



佐布里池の入口にある桜鐘池の地蔵様に挨拶を済ませ、いざ!爆笑




佐布里池周回道路を行くニコニコ
今日は暑い!



水分補給も忘れずにニコニコ



佐布里大橋を行く!爆笑



佐布里大橋を渡った付近!

この水門が佐布里池と信濃川の境目!

つまり、佐布里池が2級河川信濃川の最上流部♪爆笑



水門と反対側にある階段。



階段の右の草むらは信濃川ニコニコ



あの穴からも水が流れているびっくり

あの穴も推測するに佐布里池から流れてる。



草がボーボーな信濃川。

管理河川ですから、佐布里池の水を調整した時に流れる。

普段は水がたまってるだけだから、こうなるのね照れ




暫く歩くと、佐布里池パークロードの入口がニコニコ





暫くパークロードを行きます!ニコニコ

パークロードについては過去記事⬇