武豊火力発電所煙突メモリー | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

武豊火力発電所煙突メモリー

解体の記録。


ありし日の知多火力武豊火力発電所の煙突。

高さは200㍍

この時期には1号機は解体されていた。

1966年運転開始から2017年の解体作業終了まで約51年間ここに存在していた煙突の末路。


200㍍の高さは、いろいろな場所から確認出来た。


〔masacyu氏画像〕
ある日200㍍の高さを上回るクレーンが設置されたびっくり

ブロ友さんのmasacyu氏の話では、この巨大クレーンは日本に10台しかないものですおねがい


解体開始

一本一本クレーンで吊り下げての解体作業。



外され地上に降ろされた1番最上部の煙突パーツ。


数週間後の解体煙突。

上部二段目残り一本まで解体されていた。


外され地上に降ろされたパーツ。


その日の午後には、二段目は全て解体されていた。


更に数週間後。

四段目まで解体されていた。


何かのパーツが外されている。


現在


12月中旬には解体作業終了していた。


畳まれたクレーン。

解体されましたねショボーン

masacyu氏の話によれは、またここに高さ180㍍の煙突が建つそうですおねがい

調べてみると、今度は高効率の火力発電所が出来るらしい。

併設されていた武豊メガソーラー発電所は、移転した。

新しい煙突も楽しみです。

武豊火力発電所の煙突に思いを馳せる!

合わせて武豊火力発電所新煙突
良かったら呼んで下さい😆


この画像はブログ記事とは関係ありませんニコニコ

たまたま車屋さんで見付けたので♪