ウルトラマン怪獣消しゴム | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

小学1年生の時集めていたのはウルトラマン怪獣消しゴム照れ

[ネット画像]

これが小学校1年生の時初めて集めたコレクション爆笑

同じ怪獣でも色ちがいが多数存在した。

20円ガチャガチャ....カプセルに一つ入っている怪獣消しゴムを集めるのが楽しみだったおねがい

自分は78個持っていて、チップスターの入れ物に入れていた爆笑

休みの日にはそれを持って友達の家へ!

怪獣消しゴム400個持ってる友達がいて、同色、色ちがいの同じ怪獣沢山あり、よく交換したりしていたニヤリ

その子の勉強机の三段引き出し....

一番下の大きな引き出しに怪獣消しゴムが山ほど入っていた光景が記憶に残っている。

その子の家に遊びに行くのが楽しみだった爆笑

数人の友達遊ぶ時は、それぞれ出しあってあそんだ。

出しあって遊ぶうちに邪心が芽生え、自分が持ってない消しゴムをこっそり持って行ったりする子もいた。

しかし取ったのなんてすぐバレるんだよねニヤリ

最終的に親が出てきて....なんて事もあったニヤリ

なので怪獣の足の裏に名前書いたり、目印に色塗ったりしたニヤリ


この時代は、スーパーカー消しゴムのブームが終わりかけて、ウルトラマン怪獣消しゴムが流行り始めた時代....

これら集めた怪獣消しゴムは、子供から大人になる過程で、捨てた記憶ないのにいつの間にか消え去ったびっくり

今あればそれなりの価値はあったのだろうねニヤリ

当時福岡県水巻町に住んでいた。

住宅街の道路は舗装されてなく土だった。

他人の家から郷ひろみの`リンゴ殺人事件'の歌が流れていた、1978年当時のお話し爆笑


余談
いろいろバタバタで、一週間ブログ放置してましたアセアセ

しかし皆様のブログは読んでました爆笑
悪しからず。