<美脚のための歩き方4>


<目線を上でもなく下でもない真っ直ぐに向ける。>



アロハ。虹

ボディオロジー&ピラティスでココロもカラダも元気になろう!

ハワイでやさしくたくましい、インストラクターを養成するカイルアお天です。カメ
本日も、美脚のための歩き方をお勉強しましょう。


先ずは5のポイントです。


1.10本の足の指を真っ直ぐ前を向けてあるく。


2.かかとからつま先へと、体重移動する。


3.目線を上でもなく下でもない真っ直ぐに向ける。

4.ヒップボーンを真っ直ぐ前に向ける。

5.歩幅を肩幅より広くしない。



今日は3の「目線を上でもなく下でもない真っ直ぐに向ける。」です。






目線って案外気づいていないでしょうけど、姿勢を正しく美しく保つうえでは一番重要なポイントといえるかもしれません。


目がどこを見ているかによって、体の軸の位置が変わります。

無意識のうちに、きょろきょろしていると、体の軸の位置は定まりません。


また、道を歩いている人をよく見てください。 


下を向いて歩いている人たち見かけませんか?


下を向いて歩くのは猫背の原因になります。これは骨盤の位置が悪くなり太ももが太くなりお腹がポッコリの原因ともなります。





また反対に自分では真っ直ぐだと意識しているつもりでも、姿勢をよくしようとするあまりに目線が上むきになり顎が突き出てしまい、肋骨がポッコリ飛び出す原因となります。
足指や、ヒップボーンの位置と同様、目線も体を一番自然で安定した姿勢に維持する上で重要なポイントです。


ポイントは頭の上5センチを意識し天井から引っ張られているように背筋を引き上げること。そして首の後ろが背骨の延長線上としてスーッと伸びていることをイメージしてみてください。この時、首から肩にかけての胸鎖乳突筋が一番自然で楽にいるところを探すのがよいでしょう。


すると自然に、少し顎を引くような感じなり目線は、しっかりと前を向いてくれます。



歩き方を変えれば、脚の形は変わります!



***********************


日ごろの歩き方に気をつけ、美と健康を自分の力で日常生活の中で手に入れてください。

***********************



ボディオロジーでは「呼吸、座る、立つ、歩く」の基本動作を徹底的にみつめなおすことにより、健康と美しさをゲットしいただくセッションを行っております。


是非、ハワイで体験してみてください。

プロコース2月生も募集中です。



マハロ


美と健康を内側から極めるピラティス/ボディオロジーのカイルアお天のブログ

2月生!がんがん募集中ですよ!
**************************************************************************************

「ハワイプチ留学!XOXOボディオロジー&ピラティス講師養成コース2月生徒募集」

ハワイでバケーションを楽しみながら資格を取りませんか?

XOXOボディオロジ―+ ピラティス講師養成コースを下記要項で開催いたします!



<日程>ボディオロジー1       2月24日~26日(月~水)9時~15時(時間は少々変更の可能性あり)

ボディオロジー・ピラティス 3月3日~14日まで(月~金のみ) 9:00~12:00



<場所>ワイキキ・サンドビラ(予定)



<参加費>ボディオロジー1 $1500, ボディオロジ-・ピラティス $2500 両コース同時 $3500

テスト料などは別途。







詳しくはwww.alohapilateshawaii.com

noriko@alohapilateshawaii.com

*ボディオロジーは登録商標です。