<美脚のための歩き方6>

「ヒップボーンを真っ直ぐ前に向ける。」

アロハ。虹

ボディオロジー&ピラティスでココロもカラダも元気になろう!

ハワイでやさしくたくましい、インストラクターを養成するカイルアお天です。カメ




本日はいよいよ5つ目のポイントで最終回となります。


ここまで、読んでくださった方、ありがとうございました。


さて5つのポイントのおさらいです。


1.10本の足の指を真っ直ぐ前を向けてあるく。

2.かかとからつま先へと、体重移動する。


3.目線を上でもなく下でもない真っ直ぐに向ける。

4.ヒップボーンを真っ直ぐ前に向ける。


5.歩幅を肩幅より広くしない。

本日は最後の「歩幅を肩幅より広くしない。」です。





早足で歩いているうちに、どんどん大股になっていませんか?


歩いているうちに、歩幅がどんどん広くなって知らず知らずのうちに大股で歩いているのに気づいたことないでしょうか。


これはかなり、要注意です。 


歩幅を広く歩き続けていると長い脚につられて、骨盤低筋という体の中のコア中のコアといわれる、胴体と下半身をつなげる部分が伸びきり、背骨のラインは崩れ、骨盤は傾斜し、太ももの前側の筋肉が発達し太くなります。


また、骨盤は広がり、体全体の幅が広くなり手脚の関節はユルユルになります。


体の軸(センター)にエネルギーが集中していることが、安定感のある美しい体であり、また、肥満や怪我も防げます。


いつもせっかちに歩いている方。歩幅を広くすることより、地面にフットをしっかりと着け、蹴り上げるように歩くとスピードは逆に速くなります。 


また、颯爽と歩いているつもりでも、体のラインはどんどん知らず知らずのうちに崩れていってしまいます。


体が軸からずれずに、真っ直ぐバランスよく、地面に着地して歩けるようになると、体の状態も心の状態も変化していきます。


歩くことは私たち2本足の人間にとって、永遠の課題ではないでしょうか。


たかが歩く、されど歩く。


人生は自分の足で最後まで歩けることが、一番の幸せな状態だと私はいつも信じております。



歩く街ニューヨークで歩けずに本当に辛い思いをした私カイルアお天の創り上げたメソッド、XOXOボディオロジーのウォーキングの5つのポイントを今日までご紹介させていただきました。


最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございました。


是非、ご意見ご感想などお寄せくださいませ。


また、こんなこと知りたい!というのがありましたら、リクエストもお願いします。


マハロ




歩き方を変えれば、脚の形も歩き方も変わります!

歩き方が変われば、気持ちが変わります。

気持ちと歩き方が変われば印象が変わります。

歩き方と気持ちと、印象が変われが人生が変わります。



***********************


日ごろの歩き方に気をつけ、美と健康を自分の力で日常生活の中で手に入れてください。

***********************



ボディオロジーでは「呼吸、座る、立つ、歩く」の基本動作を徹底的にみつめなおすことにより、健康と美しさをゲットしいただくセッションを行っております。


是非、ハワイで体験してみてください。

プロコース2月生も募集中です。



マハロ


美と健康を内側から極めるピラティス/ボディオロジーのカイルアお天のブログ

2月生!がんがん募集中ですよ!
**************************************************************************************

「ハワイプチ留学!XOXOボディオロジー&ピラティス講師養成コース2月生徒募集」

ハワイでバケーションを楽しみながら資格を取りませんか?

XOXOボディオロジ―+ ピラティス講師養成コースを下記要項で開催いたします!



<日程>ボディオロジー1       2月24日~26日(月~水)9時~15時(時間は少々変更の可能性あり)

ボディオロジー・ピラティス 3月3日~14日まで(月~金のみ) 9:00~12:00



<場所>ワイキキ・サンドビラ(予定)



<参加費>ボディオロジー1 $1500, ボディオロジ-・ピラティス $2500 両コース同時 $3500

テスト料などは別途。







詳しくはwww.alohapilateshawaii.com

noriko@alohapilateshawaii.com

*ボディオロジーは登録商標です。