とてもご無沙汰です!!
 
畑も相変わらずいい感じです♪
 
先日はびっくりするほど大きなカリフラワーができました。

 

 

 

っというか カリフラワーってほんと植えたらほぼ放置していると、ある時大きな収穫物を発見するというパターンです。

 

ありがたい!!

 

 

大人の頭よりもずっと大きなサイズでした。

 

一株からこんなに!

 

 

カリフラワーはポタージュにするのが好き。

 

豆乳とたっぷりポタージュをもう2回作りました。

 

 

まだまだ残っているの!

 

嬉しいな。

 

 

 

円大根とカブも上出来!

 

 

大根もカブも豊作です!!

 

大根は干し大根にしたり、はりはり漬けを作ったり、葉っぱも塩で揉んで保存したり干したりと、しばらくずっと楽しめそうです。

 

 

農薬使わず、肥料も生ゴミコンポストとヌカで自作しているぼかし肥料だけなのですが、とってもよく育ってくれます。

 

 

ムスメがいよいよ高校受験間近になってきて。

 

塾にずっと籠ることが多いので、塾弁当を冬休みから作ることが多くなりました。

 

 

ついでに わたしと夫の分も^^

 

 

これはおせちの頃ね。

 

 

ヤーコンのマヨネーズ和え

はりはり漬け

大根の葉っぱの炒めたの

ひき肉とタマネギなどの炒め物

 

オール我が家のお野菜です♪

 

 

 

こちらはちくわ天の海苔弁当です。

 

 

 

 

 

ある時そぼろ弁当がとても好評だったのですが、その時から

 

全部ご飯に乗っけたらよくない?!って思って

 

最近 いわゆる 「のっけ弁」ばかり作っています。

 

 

高校生になったら毎日お弁当作りだなー

 

今はわたし おにぎらずとお味噌汁だけ作って会社に持っていっているのですが、4月からは頑張ってまた作りそう 笑

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます

 

素敵な1日になりますように。

 

 

受験生、がんばれーーー!!