プルメリアのブログ -6ページ目

JST Nagoya Hawaii Festival の豪華なゲスト陣です!


🌴JST Nagoya Hawaii Festival の豪華なゲスト陣です😆👍️✨ 今年も楽しみです😆🎵🎵
https://cte.jp/hawaii-fes/

Lino Kanaloa’s Party 12.5周年記念発表会を取材しました!


🌺Lino Kanaloa’s Party 12.5周年記念発表会LKP Party Tour 2024が岸和田の浪切ホールで5月5日に開催されました!

10周年記念の発表会を2021年にコロナ禍の中で開催して以来、2年を経てメンバーと共にハーラウは大きく発展して、これまで地元を中心に関西のイベントやコンサートに出演するなど、フラとタヒチアンを通して数多くの皆さんへ、踊る楽しさを届けてきました。

今回の発表会は、ポリネシアンダンスを巡る船旅をテーマに、数々のフラやタヒチアンを通して、様々な嵐や困難を乗り越えて、新しい境地へとたどり着く。。といった内容で、プログラムの第1部はフラのステージでROCK A HULAからスタート、KAHIKOAUANAなど12曲を披露して、2部のタヒチアンのステージでは優雅に、そしてエネルギッシュに華やかな踊りを各クラスのメンバーがエンディングまで20曲をパワフルに披露。観客を釘付けにしてラストまで会場はヒートアップしました。

レイナ先生と出演されたハーラウの皆さん、そして今回の発表会に出演した神戸海星女子学院大学プアナニOGと生涯学習の皆さん、素晴らしいステージお疲れ様でした。

 



🌴第1部フラのステージ

 

🌴第2部タヒチアンのステージ



Mahalo Nui Loa

 

 

 

 

 

 

ハワイアンミュージックとフラの総合雑誌 Hawaiian FanにSAMの写真が掲載されました!


🌺ハワイアンミュージックとフラの総合雑誌 Hawaiian Fanの「笑顔と若さ溢れるフラ!11回を迎えた学生フラフェスティバル」のページにSAMの写真が掲載されました✨ 
🌴今年2月にハワイアンズで開催した全国学生フラフェスティバルを取材した時の写真です😆👍️✨




今週末はWAIKULA DAYSが開催されます!出演される皆さんと会場でお会いしましょう。。


🌺今週末はWAIKULA DAYSが開催されます!出演される皆さんと会場でお会いしましょう。。



Ka Pā Hula O Anelaokalāの7周年記念ホーイケを取材しました!

🌺Ka Pā Hula O Anelaokalā主宰:斉藤真子先生)7周年記念ホーイケは、ハワイからKumu Hula Loea Kapi'olani Ha'oを迎えて、53日にうはらホールで開催されました。

ハーラウは2017年に甲南山手に教室を開校。6人からスタートしたハーラウは、年を追うごとに関西のイベントに出演するなど活躍の機会が増えて、7周年を迎えてからも新たな挑戦を続けています。

プログラムは第1部のKAHIKOから始まり、第2部と第3部は基本・中級・KEIKIの各クラス、第4部は中級クラスの皆さんによるステージが披露され、真子先生とKUMUによる素敵なフラもあり見所が満載のステージでした。

これまでハーラウの皆さんが準備を進めて手作りで作り上げたホーイケは、日頃のレッスンの成果を十分に発揮した素晴らしいステージでした。またミュージシャンのKāhea(ShintaroさんとTakaさん)による躍動感のある演奏が皆さんの華やかなステージに華を添え、アロハの心に満ちたホーイケは大いに盛り上がりました。

斉藤真子先生とハーラウの皆さん、ミュージシャン TakaさんとShintaroさん、そして応援に来られた皆さん、お疲れ様でした!

 

🌴第1部のステージより。。

🌴第2部のステージより。。

🌴第3部のステージより。。

🌴第4部のステージより。。



Mahalo Nui Loa