こんにちわ~デイジーダック

やっと一息つきましたコーヒー

今日は朝から息子と総合病院の小児科にいってきました病院

保育園の給食を始めるにあたってのアレルギー報告の書類のため☆

入り卵はOKとか、卵の加工品や、ちくわ・カニカマはOKとか、

卵アレルギーにも細かい範囲がたくさんあるみたいですacha-*


ちくわやカニカマ、ハム、ベーコンとかにも、卵が塗られてるものもあるみたい!

知らなかった~pukapuka*


家では卵は完全除去していたつもりふだったけど、

けっこう入ってるものも食べてたんだな~って・・・発覚ビクーッ


厳重にはしてなかったけど、勉強不足でしたー・・・↓


息子は卵白アレルギーのレベルが軽い方なので、

食べた場合でも症状がでる確率は20%にも満たない部類になるみたいでしたひらめき



アレルギーは先生の方針によって、治療法が違うこともあるみたいだから、

今日の先生にも出会えてよかったですハート



保育園の書類は、毎年提出のようなので、

来年度もまた採血フォローになりそうです病院

前回の他院の採血データをもとに、

優しい先生がすぐに書類を作成してくれて大助かりでした顔(嬉しい)

採血もしなくてもよかったので、嬉しい~顔(嬉しい)


病院のあと、保育園準備のお買いものにいったので、またかきます(‐^▽^‐)



ペタしてね 読者登録してね