ジプシーなピー助② | バセンジー虎太郎の下町ガツガツ探訪

バセンジー虎太郎の下町ガツガツ探訪

気ままなバセンジー虎太郎(コタロウ)とお気楽母ちゃんが巡る東京下町。
ウマい話とウマイ物を探して放浪します。いつまで続くかは母ちゃん次第です(//∇//)

新たなフードを発見して

試そうと思った矢先の

一昨日、虎太郎さん酷い下痢に

見舞われましたドクロ




写真提供  父ちゃん

下痢する前日スーパーでラム肉

薄切りを購入し、晩に

軽く火を通してフードにトッピング。

今までは馬肉や鶏肉をトッピングしたり

ラム肉のおやつなんかも食べていて

問題なかったんです。

翌朝はいつも通りフードを食べて

暫し休憩

散歩に出る前に

階段を行ったり来たり…??

普段は散歩までの~んびりしているのに

落ち着かない。

散歩準備完了して玄関へいったら

ブツとゆるゆるのが……叫び

とりあえず父ちゃんが散歩にでて

その間に片付け

散歩の様子を聞いてみると

水だった。チッコより先に

噴射したらしい。

昼くらいにもう一度散歩へ

行こうと思っていました。

またまた我慢しきれず

廊下に水海

その後外でも噴射

この日は午後から仕事、父ちゃんも

休日出勤

仕方ないけど留守番させ、父ちゃんには

早めの帰宅をお願いして仕事へ。

しかし、帰宅した父ちゃんとの散歩を

拒否し続けその間は噴射もなく、

夜10時半頃私が帰宅してからこの日最後

の散歩へ

絞り出すだけ出しましょうと

何度か排泄し、最後に胃液を嘔吐

多分これで大丈夫かな?と帰宅


吐き出す事は決して良いことでは

無いと思うのですが

虎太郎はお腹が空きすぎると

いつも胃液を吐き出します。

やっとお腹が空いてきたんだな

と、一安心。

水分補給は必要だけど

お白湯、水には見向きもせず

何とか飲ませたいので

これが良いのか解らないけど

豆腐をすり潰して

お湯で割り与えてみました。

見事に、飲み干してくれました。

翌朝はドロッとしたものを

少し排泄し終了。

フードを再開する前に

お粥にカボチャを混ぜたものを

スプーン1杯弱

お湯に溶かして朝と昼に与えました。

その日は排泄無く

晩にはフードとサツマイモを少量

与えて就寝

翌朝はしっかりとしたブツを

排泄してくれました。

夕方は残念ながら排泄せず

フードは通常の半分で様子見です。

久しぶりの下痢でした。

キャベツの食べ過ぎで下痢しちゃった

以降、こんな酷いのが久しぶりだった

ので焦りました(汗)

明日以降も虎太郎のお腹と相談しながら

フードの切り替えを始めようとおもいます。

おしまい。