【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
テレビ情報
https://blog.goo.ne.jp/01780606/c/eaa845372ef4a58a00789edc993b0803
映画情報
『戦雲 -いくさふむ-』 2024年 / 日本 / 132分 / 東風 配給 / 公式サイト
監督三上智恵
全国共通券1,400円【公開前日まで劇場窓口にて販売】
本当の「国防」とは何か?
圧殺されるのは沖縄の声だけではない
沖縄本島、与那国島、宮古島、石垣島、奄美大島――この美しい島々で、日米両政府の主導のもと急速な軍事要塞化が進行している。自衛隊ミサイル部隊の配備、弾薬庫の大増設、基地の地下化、そして全島民避難計画……。2022年には、「台湾有事」を想定した大規模な日米共同軍事演習「キーン・ソード23」と安保三文書の内容から、九州から南西諸島を主戦場とし、現地の人々の犠牲を事実上覚悟した防衛計画が露わになった。しかし、その真の恐ろしさを読み解き、報じるメディアはほとんどない。全国の空港・港湾の軍事拠点化・兵站基地化が進められていることをどれほどの日本人が知っているか。本当の「国防」とは何か。圧殺されるのは沖縄の声だけではない。
『標的の村』『沖縄スパイ戦史』三上智恵監督
6年ぶり、渾身の最新作
本作は2015年から8年かけ沖縄・南西諸島をめぐり取材を続けてきた映画作家でジャーナリストの三上智恵による渾身の最新レポートである。タイトルは、山里節子さんが「また戦雲(いくさふむ)が湧き出してくるよ、恐ろしくて眠れない」と歌う石垣島の抒情詩とぅばらーまの歌詞に由る。映画が映し出すのは、迫り来る戦争の脅威だけではない。過酷な歴史と豊かな自然に育まれた人々の暮らしや祭り――それらこそ、まやかしの「抑止力」の名のもとで今まさに蹂躙されようとしているかけがえのない何かであり、私たちの希望と祈りの源にほかならない。
●3/16(土)~第七藝術劇場(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.nanagei.com/access.html)
9/15(日) シアターセブン 11:20(~13:37)
9/16(月祝) シアターセブン 17:50(~20:07)
※9/16(月祝)で終了
『マミー 和歌山毒物カレー事件から26年目の挑戦』
和歌山毒物カレー事件―1998 年 7 月、夏祭りで提供されたカレーに猛毒のヒ素が混入。67 人がヒ素中毒を発症し、小学生を含む 4 人が死亡した。犯人と目されたのは近くに住む林眞須美。凄惨な事件にメディア・スクラムは過熱を極めた。自宅に押し寄せるマスコミに眞須美がホースで水を撒く映像はあまりにも鮮烈だった。彼女は容疑を否認したが、2009 年に最高裁で死刑が確定。今も獄中から無実を訴え続けている。
事件発生から四半世紀、本作は最高裁判決に異議を唱える。「目撃証言」「科学鑑定」の反証を試み、「保険金詐欺事件との関係」を読み解いていく。さらに眞須美の夫・林健治が自ら働いた保険金詐欺の実態をあけすけに語り、確定死刑囚の息子として生きてきた林浩次(仮名)が、なぜ母の無実を信じるようになったのか、その胸のうちを明かす。林眞須美が犯人でないのなら、誰が彼女を殺すのか? 二村真弘監督は、捜査や裁判、報道に関わった者たちを訪ね歩き、なんとか突破口を探ろうとするのだが、焦りと慢心から取材中に一線を越え…。
映画は、この社会のでたらめさを暴露しながら、合わせ鏡のようにして、私たち自身の業や欲望を映し出す。
●8/3(土)~第七藝術劇場(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.nanagei.com/access.html)
9/15(日)・16(月祝) 12:50 セブン
17:55 ナナゲイ
9/17(火)・18(水) 10:00 ナナゲイ
16:20 セブン
9/19(木) 10:00 ナナゲイ
9/20(金) 10:00 ナナゲイ
16:20 セブン
9/21(土) 13:25 ナナゲイ
調整中 セブン
9/22(日)~26(木) 16:45 ナナゲイ
調整中 セブン
9/27(金) 休 映 ナナゲイ
調整中 セブン
以降も続映予定
http://www.nanagei.com/mv/mv_n1908.html
『オキナワより愛を込めて』
醜くも美しい人の一生、私は人間が好きだ ー 石川真生
2023年/日本・アメリカ/日本語・英語/101分
1971年11月10日、米軍基地を残したまま、日本復帰を取り決めた沖縄返還協定を巡り、沖縄の世論は過熱していた。ストライキを起こした労働者と、機動隊の衝突は、警察官一人が亡くなる事件に発展した。当時、10代だった石川は、この現場を間近で目撃した。「なんで沖縄にはこんなに基地が多くて、なんでこんなに色んな事件事故が多いんだろう」。同じ沖縄の人間同士の衝突がきっかけとなり、浮かんできた疑問が、石川を写真家の道に進ませた。
1975年、米兵を撮るために、石川は友人を頼り、コザ・照屋の黒人向けのバーで働き始める。バーで働く女性たちや、黒人たちと共に時間を過ごしながら、日記をつけるように、石川は写真を撮り続けた。
当時の生活が収められた3冊の写真集「熱き日々 in キャンプハンセン!!」(1982)、「熱き日々 in オキナワ」(2013)、「赤花 アカバナー 沖縄の女」(2017)を手に、およそ半世紀が経った今、当時の記憶を回想する石川。石川自身が「最も大事にしてる写真」と語る作品、そこに納められた人々との物語が語られていく。写真家、石川真生による自由な生き方を肯定する「人間賛歌」が誕生した。
●9/7(土)~第七藝術劇場(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.nanagei.com/access.html)
9/14(土)~16(月祝) 10:00
9/17(火)~20(金) 12:25
9/21(土)~23(月祝) 10:00
9/23で終了
http://www.nanagei.com/mv/mv_n1909.html
●9月15日(日) 12:00~JR大阪駅前
憲法改悪に反対する市民フォーラム
主催:9条改憲阻止共同行動
連絡TEL080-1453-8950(黒石)
https://jimmin.com/events/event/%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%82%AA%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-14/
●9月15日(日) 16:00~三条大橋下 16:30~デモ出発
京都反戦デモ 祝園弾薬庫ー海自舞鶴戦争準備を阻め!
主催:改憲・戦争阻止!大行進・京滋
●9月15日(日) 午後1時30分~4時40分 サンスクエア堺 A棟(阪和線 堺市駅西 徒歩3分)
第92回 今こそ「資本論」を読もう!
☆第Ⅰ部 午後1時30分~3時00分 第1編 商品と貨幣 第1章 商品 第1節 商品の2つの要因――使用価値と価値 第12段落 (注8 後の3段落目)
☆第Ⅱ部 午後3時10分~4時40分 第4編 相対的剰余価値の生産 第12章 分業とマニュチュアチュア (第1節、第2節 を予定)
参加費: 200円(会場費)
主催:資本論読む会(堺)
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240915.pdf
●9月16日(月・休) 14時開会~エルおおさか 南館ホール(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
「九条の会・おおさか」講演と交流のつどい
講演:菱山 南帆子さん 憲法9条のバトンを手渡すために
文化行事:一二三 礼さん
参加費:1000円 高校生以下、障碍者・介助者は無料
主催:「九条の会・おおさか」
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240916.pdf
●9月16日(月・休) 午後2時~若江岩田駅前プラザ(くすのきプラザ)会議室A&B(近鉄奈良線若江岩田駅下車1分、希来里(きらり)ビル5F)
ドキュメンタリー映画『決断』自主上映会ー東大阪
内容:映画『決断』上映、避難者からの話、他
参加費:1,000円
主催:原発賠償京都訴訟団(原告団・弁護団・支援する会)
https://jimmin.com/events/event/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8E%E6%B1%BA%E6%96%AD%E3%80%8F%E8%87%AA%E4%B8%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E4%BC%9A%E3%83%BC%E6%9D%B1%E5%A4%A7/
●9月17日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動
●9月20日(金) 関西電力本社前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:00 関西電力本社前(北西側)
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp
●9月20日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
●9月21日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://blog.livedoor.jp/henoko_osaka/archives/6534495.html
●9月21日(土) 13:00~14:00 神戸マルイ前
HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない
辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動
沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。
ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。
土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で、はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎。
https://twitter.com/kobekodo/
●9月21日(土) 17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点(三条河原町商店街のアーケード前スペース)
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
普天間基地の撤去を求める京都行動
アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなど
http://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1
●9月21日(土) 午後2時~4時 大東市サーティーホール公民館(JR片町線の住道駅から南へ徒歩で約5分)3階の料理室
資本論まなぶ会
内容:午後2時から3時までは、『資本論』第一章「商品」の第二節・「商品に表される労働の二重性格」の第9パラグラフから 午後3時から4時までは、『資本論』第3篇「絶対的剰余価値の生産」の第8章「労働日」の第三節「搾取の法的制限のないイギリスの産業諸部門」の第19パラグラフから
参加費:会場代の300円 主催:資本論まなぶ会
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240921.pdf
●9月21日(土) 14:00~奈良県人権センター2階中研室(http://web1.kcn.jp/jinken-c/#access)
戦争ではなく平和の準備を!~「死の商人国家」に堕落させないために~
杉原浩司(NAJAT代表)
参加無料
主催 祝園ミサイル弾薬庫問題を考える奈良の会
連絡TEL090-1791-1105(八木)
https://jimmin.com/events/event/%e6%88%a6%e4%ba%89%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%8f%e5%b9%b3%e5%92%8c%e3%81%ae%e6%ba%96%e5%82%99%e3%82%92%ef%bc%81%ef%bd%9e%e3%80%8c%e6%ad%bb%e3%81%ae%e5%95%86%e4%ba%ba%e5%9b%bd%e5%ae%b6%e3%80%8d/
●9月22日(日) 14:00~PLP会館5階大会議室(JR天満駅・地下鉄扇町駅徒歩5分 http://plp-kaikan.net/access/a_index.html)
武器輸出は死の商人国家の道
講演:杉原浩司さん
参加費:500円 賛同人・学生無料
主催:9・22杉原浩司さん講演集会実行委員会
連絡TEL080-1453-8950(黒石/改憲阻止共同行動)
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240922.pdf
●9月22日(日) 16:00~17:30 中之島公園(大阪市中央公会堂前)
世界気候アクションin大阪
内容:集会(16:00~16:25)マーチ:16:40~17:30予定 西梅田公園まで)
主催:同実行委員会
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240922-2.pdf
●9月22日(日) 13:30~宇治市生涯学習センター 第1ホール
第12回平和のつどいin宇治 第2部映画のつどい 映画「戦雲」
参加費無料
主催:平和のつどいin宇治実行委員会
連絡TEL0774-23-0387(足立)
https://jimmin.com/events/event/%e7%ac%ac12%e5%9b%9e%e5%b9%b3%e5%92%8c%e3%81%ae%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84in%e5%ae%87%e6%b2%bb%e3%80%80%e7%ac%ac2%e9%83%a8%e6%98%a0%e7%94%bb%e3%81%ae%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%80%80%e6%98%a0/
●9月22日(日) 12:00~20:00 大正区千島グランド
第五十回エイサーまつり
主催:がじまるの会・エイサー祭り実行委員会
連絡TEL06-6552-6709(関西沖縄文庫)
https://www.okinawastory.jp/event/600017120
●9月23日(月・休) 14:00~16:3 宝塚市立男女共同参画センター1AB(阪急・JR宝塚 ソリオ2 4階)
講演会 アイリーン・スミスが見つめ続けた 水俣、そして原発
講師:アイリーン・スミス (グリーン・アクション代表 環境ジャーナリスト)
参加費¥300 予約不要 当日参加歓迎
主催:原発の危険性を考える宝塚の会
https://genkinokai.exblog.jp/33448973/
●9月23日(月・休) 13:00~15:00 高浜町文化会館
老朽原発うごかすな!高浜全国集会
講演:北野進さん 樋口英明さん
集会後、町内デモ 解散16:15
主催:老朽原発うごかすな!実行委員会
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240923.pdf
●9月24日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動
●9月27日(金) 関西電力本社前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:00 関西電力本社前(北西側)
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp
●9月27日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
●9月28日(土) 17:00~17:30 新町北公園(オリックス劇場前)17:40~デモ 難波付近まで
イスラエルのガザ侵攻から1年 虐殺やめろ!いますぐ停戦 集会&デモ
19:00~20:00 デモ解散後、南海難波駅付近へ移動し スタンディング
呼びかけ:関西ガザ緊急アクション
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240928.pdf
●9月27日(金) 19:00~ 28日(土)14:00~兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
劇団道化座新作公演 明日の風
入場料:前売:一般¥3500 当日¥4000
主催:劇団道化座
連絡TEL078-803-2458
https://www.kobe-bunka.jp/c/wordpress/wp-content/uploads/2024/07/%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8%E5%B0%8F-860x1217.jpg
https://www.kobe-bunka.jp/c/wordpress/wp-content/uploads/2024/07/%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F%E5%B0%8F.jpg
●9月28日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://blog.livedoor.jp/henoko_osaka/archives/6534495.html
●9月28日(土) 13:00~14:00 神戸マルイ前
HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない
辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動
沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。
ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。
土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で、はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎。
https://twitter.com/kobekodo/
●9月28日(土) 17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点(三条河原町商店街のアーケード前スペース)
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
普天間基地の撤去を求める京都行動
アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなど
http://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1
●9月28日(土) 14:00~教育文化センター101号(京阪神宮丸太町駅5番 http://www.kenn.co.jp/kaijo/kyo_bunk.htm)
「戦争する京都づくりを許すな!」さらに進めよう緊急署名集会
報告:片岡明「安保法制に基づく、日米軍事一体化の実態は?」
会場カンパ
主催:9条改憲NO!全国市民アクション・京都
連絡TEL050-7500ー8550
https://x.com/9_kyoto/status/1834156016231141501
●9月28日(土) 15:00~17:00 奈良市BONCHI3F 大会議室
「父・元東ティモール駐留日本軍兵士の足跡を訪れて」岩村あゆみさん・かいなさんのお話を聞く会
参加費無料
主催:大阪東ティモール協会
連絡TEL090-3272-4383(松野)
https://jimmin.com/events/event/%E3%80%8C%E7%88%B6%E3%83%BB%E5%85%83%E6%9D%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%A7%90%E7%95%99%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D%E5%85%B5%E5%A3%AB%E3%81%AE%E8%B6%B3%E8%B7%A1%E3%82%92%E8%A8%AA/
●9月29日(日) 16:30~うつぼ公園(東園広場) 17:15~パレード出発
命を守れ! 9.29御堂筋パレード ~危険な万博・カジノをやめて、被災地支援~
漫才や連帯スピーチ後、なんば元町北公園までパレード
参加費:無料
主催:夢洲カジノを止める大阪府民の会
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20140929-1.jpg
●9月29日(日) 14時~尼崎中小企業センター
連続市民講座 第一講座 維新政治はもう終わり~万博・カジノ・斎藤知事問題
講師:西谷文和さん(ジャーナリスト)
報告:丸尾まきさん(兵庫県議)
・第二講座 地球温暖化の現状と課題合
10月20日(日)14:00~
会場:尼崎市小田北生涯学習プラザ
講師:豊田陽介
・第三講座 第13回さよなら原発1000人集会
10月26日(土)14:00~
会場:いたみホール・大ホール
講師:北野進/報告:飯田哲也
・第四講座 誰一人取り残されないまちづくり「
11月10日(日)14:00~
会場:西宮若竹生活文化会館
講師:玉木幸則
・第五講座 問われる民主主義と言論の自由
11月24日(日)14:00~
会場:東園田総合会館
講師:松竹伸幸
参加費・資料代:500円(障がい者・避難者は半額 介助者・学生は無料)
主催:市民の力で社会を変えよう!連続市民講座
連絡TEL090-5132-0028(小泉)
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20241124.pdf
●9月30日(月) 18:30~21:00 大阪市立中央会館 第5会議室(長堀橋駅 https://www.osakacommunity.jp/chuo-kaikan/)
第57回世直し研究会連続講座・先住民族アイヌの歴史 第2回国境内植民地化とアイヌ民族の抵抗闘争、現在に至る孤立
講師:出原昌志
資料代¥500
主催:世直し研究会
連絡TEL090-8531-0574(村上)
https://jimmin.com/events/event/%E7%AC%AC57%E5%9B%9E%E4%B8%96%E7%9B%B4%E3%81%97%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%80%80%E9%80%A3%E7%B6%9A%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%83%BB%E5%85%88%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%97%8F%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%81%AE/
●9月31日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動