赤ちゃんが産まれる前が片づけのチャンス! | LINEの文字だけで片づける「LINE片づけ」

LINEの文字だけで片づける「LINE片づけ」

LINE片づけ全国実績No,1(自社調べ)
毎月140名の参加者がおります。






こんにちは。

愛知県岡崎市のミニマライフオーガナイザー 香村 薫 です。


産後13日目。

杏ちゃんすくすくと育っております照れ

顔を見に来てくださる方、Lineでご連絡くださる方、皆さん本当にありがとうございますちゅー


{BEDEE9D6-DCF8-40AE-B93E-16D716CB0B0E}




今回の出産で改めて感じたこと。





家の中のモノが厳選されていて、
家事の仕組みが出来ていて、
家族がそれを理解している。



そうすると、私が6日間入院していても全く家の中が乱れないんですね。



{407773AA-B990-4930-99C1-EFC00C58DD13}


お家を片づけよう!と思うなら、

産前にやった方がぜーーったいイイ!!


穏やかな気持ちでのんびり子育て出来ますよ(*^^*)

気になる方は我が家の日常をぜひ見に来てください。


そんな産前産後の方を対象に、我が家でゆる〜い片づけ講座を開催しようかなウインクと考えています。


参加したーい!という方がいらっしゃいますか?





最後に業務連絡です。

講座希望のご連絡、片づけサポートのご依頼、誠にありがとうございますm(_ _)m


産後復帰は追ってご連絡致しますので、今しばらくお待ちください。



すぐに片づく仕組みづくり講座

家族の中で片づけているのはいつも自分ばかり。
時間が無い!誰も手伝ってくれない! ついイライラしてしまいませんか?
すぐに散らかってしまう原因は”仕組み”が出来ていないから。
この講座を受ければ、アナタだけのオリジナルの
”片づけの仕組み”を作ることができます。

<こんな方におススメです>

*片づけを家族が手伝ってくれない
*書類がすぐに溜まってしまう
*いっけんスッキリしているが、収納の中がグチャグチャ。
*お片づけサポートを依頼したいが、まずはどんな講師か知りたい方








■オーガナイズ(お片付け)サービス■
ライフオーガナイザーが直接お宅にお伺いし
お片付けで悩んでいる箇所を一緒にオーガナイズします。

image 

①メールでの質問票でやりとり。
②実際にお会いしてカウンセリング。
③作業を実施。

という流れで行います。

詳細はこちらをご覧ください。

⇒オーガナイズサービス





■モノを減らせない方のためのお片づけ講座■
■すぐに片づく仕組みづくり講座■

お片づけはしたいけどモノを減らすのはイヤ という思いはありませんか?

片づけたいけどどこに何を置けばいいの?

と悩んでいませんか?


<こんな方におススメです>

*モノが捨てられなくて困っている方

*モノと向き合うのが苦手で片づけられない方

*お買い物が趣味でモノに執着してしまう方

*お片づけサポートを依頼したいが、まずはどんな講師か知りたい方

image 

詳細はこちらをご覧ください。


⇒オリジナルセミナー