ノルウェー : サーミ小屋体験 | たからもの

たからもの

だいすきなもの。旅、そして日々のくらし。

ノルウェーを始めとしてスカンジナビア半島北方には
サーミ人、またはサーメ人という先住の少数民族がいます。


オプショナルで取ったのは、
このサーミ人の住んでいるサーミ小屋体験です。
サーミ小屋を体験しながらオーロラを待つというものなのですが、
月は煌々と輝いてるし、オーロラは出る気配なし~


上の三角の小屋なのですが、中はかなり広くて、
真ん中には火が焚かれています。
ハムやチーズやパンが用意されていて、
枝に刺してこの火で炙って食べます。



実は、今回のツアーでこのオプショナルを取っていたのは私たちだけだったのですが、
船旅の最中にこのオプショナルを取っていることを話したら、
みんな行きたいという話しになり、

その場で仲介旅行者に添乗員さんが電話して、
添乗員さんも含め全員がこのオプショナルに参加することになりました(笑)

なので、ワイワイ楽しかったです。


昼間は犬ぞり体験もできるところで、

たっくさんの犬が飼われていました。
これがまた、一斉に鳴き出してすごいのなんのって( ̄Д ̄;;


小屋にそれぞれ名前が書いてあるのですが、
VOLVOとSUBARUをみつけて笑っちゃいました。
スウェーデンのVOLVOそして、
日本のSUBARU、どちらも自動車メーカーですね~



これで、極夜のノルウェーでの予定がすべて終了、
明日は飛行機でデンマークのコペンハーゲンへ向かいます。