皆様こんにちは

アロマ ラブの宮澤知子です☆





アロマラブ公式ブログ-DVC00128.jpg


精油は日本においては「雑貨」となります。


今はアロマサロンや専門店、雑貨店などで精油は変えますが


香りを楽しむだけでなく 薬理的に精油を用いることも増えてきています。


しかし、今の日本の現状では 精油で薬理効果を伝えることは


「薬事法」において禁止されています。



ただ同じ精油でも「香料精油」と「ケモタイプ精油」があります。


植物から抽出された精油は食品や日用品、香水などの香りをつける原料として


世界中広く使用されています。


現在流通している精油の98%は香料用の精油で アロマセラピーに使われている


精油はごくわずかな量しか流通していないのが現状です。



香料用精油とケモタイプ精油で一番違うことは「香り」です。



植物は生き物ですから 土壌や天候などの条件によってワインのようにその


年毎で香りが微妙に変化する物です。


精油によっては蒸留した年月や生育地の違いなどにより、香りが微妙に


変化していることをかぎ分けることができます。



しかし、香料精油はいつでも同じ香りがしていなければ 商品にはならないので


常にメーカーの決めた一定の香りに調整をしています。



これだけなら問題はありませんが、経済原理の中では常にコストとの戦い


があり、コスト削減のために合成香料を混ぜたりすることもあります。




そして市販されている様々な精油の中から「ケモタイプ精油」を見分けるには


●植物学名で品種の特定をしていること

●蒸留部位(花・葉・根・実など)が明記されていること

●成分分析を行い、その結果を誰にでも公開していること

●蒸留したロット番号を明記していること

●生育地・または蒸留地が明記されていること

●蒸留年月日が明記されていること




また精油は数種類を組み合わせることにより相乗効果が


生まれたり、気になる症状の関連性のある成分を組み合わせることで


より早く有益に働きかけてくれます。





精油だけでなく 「食」に関しても同じことが言えると思います。


上手な選択ができることができれば 必ず病気の予防にもなると思いますよ。


気になる精油がある方は 是非アロマラブまで テスターをお試しにいらしてくださいね音譜









ご予約お問い合わせは


Aroma RUB     電話084-921-5228 






まだまだ好評♪ありがとうございます


キラキラ極上プレミアムトリートメントキラキラ
エクストラモイスチャーキャンペーン   2010.12.1~2011.2.28まで

詳細はこちら→EXTRA MOISTURE TREATMENT


笑顔のある生活~Aroma ラブ