動物遺棄は犯罪です | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。






今日のしっぽ村の朝の様子です



おや?


ダンボール箱が置かれてますね






げんき丸くん) ボクは見てたよ







箱の中には


サビトラ仔猫ちゃん





あら、可愛い

生後1.5ヶ月〜2ヶ月くらいの女の子か。




この子にあるのは、

そうです。



不安だけ。



しっぽ村では年に数回


このような置き去りの件
(今は遺棄事件となります)

があります。




犯罪なのです









可哀想で救いあげたものの

自宅で飼えない等の
やむを得ない事情もあるのだとは察しますが、

動物遺棄は許されることではありません!


しっぽ村の現状を踏まえても、


この子を救いたい気持ちを
事前に(こうして遺棄する前に)
ご相談いただきたかったと思います。


まだ何かしらの方法をとれたかもしれないですし。


本当に遺憾に思います。
(サビちゃんの可愛いさに免じて、遺棄行為への批判コメントは どうかお控えください)


私たちは、このサビちゃんの幸せな猫生のために、ご家族を求めてます。



仔猫の保護依頼は
年間を通して最も多い時期となってますが、
動物遺棄は犯罪です。


私たちも
不幸にも遺棄されなければならない犬猫がゼロになるよう取り組んでますので、
お困りの事がありましたら

清川しっぽ村
(046-281-7457)までご相談ください。



微力ながら
その子の幸せのために尽力します。






午後からはTNRの調査でした。

付近で猫が増えてしまって困っているとのこと😿



TNR活動は、管理の行き届かない環境で増え続けてしまう身寄りのない猫ちゃんの過剰な繁殖を抑制するための活動です






ご近所で飼い主のいない猫が

増え続けてしまうことは

必ず、猫が苦手な方とのトラブルの原因になります。(地域のトラブルの原因となります)


また、今朝のような動物遺棄の原因ともなります😿







そうならない為にも


飼い主のいない 
外で暮らす猫の過剰な繁殖を抑制することを目的とした

避妊・去勢手術をしましょう。





手術することがゴールではありませんが、



その子の生涯を


ずっとお世話ができなければ


人に慣れさせて新しい家族を探してあげましょう。(里親さん探し ご協力させていただきます)






………………………………………………………………


⬇︎

🐱里親募集中🐱

黒仔猫ちゃん
生後1.5〜2カ月くらい
健康状態も良好。





※個人で保護されています
気になる方はお繋ぎいたしますので、
【 6月3日投稿ブログ】
お名前、ご住所、お電話番号、ご年齢、家族構成をしっぽ村gメールまでご連絡くださいね

📩 shippomura2013@gmail.com





清川しっぽ村