チャリティーグッズ製作チームより | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

本日は、

しっぽ村ボランティアさんにより今年

 新たに発足した、

「チャリティーグッズ製作チーム」

の活動報告です😊




「チャリティーグッズ製作チーム」は、しっぽ村の活動に参加するボランティアさんが集まり、


「しっぽ村の活動を応援するために、自分たちが主体的にできる活動はないかな??」


と考え


チャリティーグッズの製作 販売を通して、広報的役割を担うことや、売上から活動資金を寄付することを目的に発足しました。


コロナウイルス感染防止の為の自粛の中で
活動も足踏み状態が続きましたが、

オンラインミーティングでの意見交換や
作品の検討を繰り返し、

チームメンバーの交流を深めながら

目標を共有し

各自で作業を進めてきました。


そして

2020年夏🌼🍉✨✨より

いよいよ 


「チャリティーグッズ製作チーム」の
ショップ↓↓↓





『shippomura's STORE』

~For the happiness of 
people, cats and dogs ~


をオープンすることとなりました✨








そこで本日は

近日販売をスタートする作品の一部を

ご紹介させていただきます😊


どんなグッズがあるのかにゃ~🌟




こちらのショップでは、

猫さんやわんちゃんをモチーフに

手作り作家さんが作られた作品や、

(ワンちゃんのwelcomeプレート)



(さくらみみ猫さんの壁掛け時計)




(メモリアルフレーム)


(メッセージ入り缶バッジ)





しっぽ村ボランティア自ら

アイディアを膨らませて

コツコツと手作りされた作品などが

並びます↓
(アクリル毛糸の肉球ミトン)




(ペットボトルカバー: わんちゃん)




もちろん


愛する家族のために使ってあげたいグッズも必要ですよね☺️ 


そこで

↓猫さん用のおもちゃなども
販売することにしました✨


キャンディー型や、




猫さんのだーいすきな

お魚さんの形をしたおもちゃ💕





↓こちらはしっぽの付いたテトラ型(三角形)の
おもちゃになります✨

猫さんが大好きなカシャカシャ音が鳴るように、おもちゃの中身にも工夫をしました🌟




それから


それから



犬猫さんのケア用品もあります😊



たとえば


↓猫さんの形をしたまくら



しっぽの先を見てみると


あらっ👀✨✨✨


こっそり しっぽ村への応援メッセージも
書かれていますね🌟




↓こちらは 純毛の毛糸で編んだミトン


我が家の猫さんも、このミトンで なでなでされるのが 大好きなんですよ☺️




医療技術の進歩やペットフードの品質向上により、犬猫さんの寿命も人とおなじく長くなりましたね。

今までよりも長くなったシニア期を、
飼い主さんの優しい気持ちもいっぱい感じながら、心地よく過ごしてもらえますように✨


(わんちゃんのグルーミング用としても
もちろん お使い頂けます👍)


↓ラッピングにもひと工夫。


しっぽ村のロゴを使わせて頂いたシールを作り、貼ってみたらステキになりました☺️





今後は、

ボランティア活動でもご愛用いただけるようなウェアや

(画像はカタログよりお借りしました。)



普段の生活でもお使いいただけるような
おしゃれなキャップやバッグ
ネックウォーマー
(画像はカタログよりお借りしました。)



しっぽ村卒業生の犬猫さんにも参加して頂きながら作り上げる
ポストカードや日めくりカレンダー


玄関ドアなどに貼って使える
緊急時災害時用のステッカー


また

犬猫さんの生活をより快適にするための
グッズとして、

ご飯台やビーズクッション

(猫さんのご飯台)


(ビーズクッション)

↓しっぽ村のタグも付いています✨





などの販売も予定しています😊

楽しみだにゃ〜🌈





チャリティーグッズの売上は、一部 グッズ製作及び販売に掛かる費用となりますが、

その他は全て

しっぽ村への寄付となります。


それは うれしいワン✨






『shippomura's STORE』が

しっぽ村を応援くださる皆さまに愛されるshopとなりますよう、


そして


保護犬猫さんを取り巻く諸問題について、1人でも多くの方に お伝えできますように

わたしたちも
チャリティーグッズの企画、製作や販売などに励んでいきたいと思います😊


心のこもった 手作りの作品が並ぶ

『shippomura's STORE』に

ぜひ✨お越しくださいませ🌈


ぼくも

待ってるにゃん💕




《販売に関するご案内》

販売は下記の方法で行いますが、不定期となります。販売日時は、しっぽ村ブログ上にてご確認ください😊

⑴チャリティー販売が許可される譲渡会と展示会会場での販売を行います。
(ブログにて事前告知いたします。)


⑵しっぽ村シェルターを会場にした訪問販売『しっぽ村マルシェ』をひらきます。
(日程は事前告知いたします。こちらはチャリティーグッズ製作チームによる訪問販売となります。しっぽ村シェルターにグッズの常備はございませんことを、ご了承ください🙇‍♀️)

さて

チャリティーグッズ製作チームでは、グッズの製作や販売にかかる活動を行うボランティアさんを、随時募集しております。

☆活動場所は主に厚木市内。
☆ご年齢や性別、活動日数に規定はありません。
☆ご自宅で行っていただける作業や、しっぽ村が参加する譲渡会、展示会会場などでお手伝い頂ける作業もありますので、シェルターに行くのが難しい方にもご参加頂けます。


どんな活動ができるのか知りたいな

手作りをしているんだけど、
私の作品も販売できるのかなぁ?👀

チャリティーグッズ製作チームに参加することでしっぽ村を応援したいな


などなど ご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽に下記までご連絡ください。

お待ちしております☺️


⚠️本件に関するお問い合わせ先は下記メールのみとさせて頂きます。
しっぽ村シェルターへご連絡頂いた場合には対応致しかねますので、お間違えのないようご注意下さい🙇‍♀️


連絡先↓↓↓

しっぽ村チャリティーボランティア
専用アドレス

mail:charity@shippomura.org






お手にとって頂いた作品が

みなさまと 犬猫さんをつなぐ

架け橋となることを願い



共に  細くながく そして  楽しく

続けていきましょう🌈



みんなに会えるのを
楽しみにしているわー🌟



⚠️ ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ ⚠️ ⚠️⚠️⚠️

大手ドメイン(gmailやyahoo等有名なメールアドレス)以外からのメールの受信が出来ない設定になっていますと、
「@shippomura.org」からの返信をお受け頂くことが出来ません。

お手数お掛けしますが、「@shippomura.org」からの返信を受信できる設定にして頂くようお願いいたします。

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️ ⚠️⚠️⚠️⚠️


清川しっぽ村



ぜひこちらも
チェック‼️お願いいたします🌟


↓↓↓↓↓↓