もし、言葉がなかったら… | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。



ニャ〜!
ワン!

ニャ?
ワン?

ニャオーン…
クーン・・・

ニャー💢
ガルルル💢


もし、私たち人間の言葉がなくなり
【ゔー】しか使えなかったら・・・

みなさん
どれくらいの会話が成り立つと思いますか??


しっぽ村でよくお喋りする
マサくんです😸




「ニャッ」






👀じーっ…






「にゃーーー❗️ニャー❣️」


「ニャ〜❗️」


「ムニャムニャ✨」




何を伝えたいのか
マサくんの今の気持ち
みなさんにはどのように伝わりますか❓




私には、こういう風に聞こえます

⬇️

「ニャッ」


(あ、ぼくの大好物だ)




👀じー。。


(どの味がいいかなぁー

あ、コレがいい❗️)





「にゃーーー❗️ニャー❣️」


「ニャ〜❗️」

「ムニャムニャ✨」


(もー、遅いよー❗️

それ僕のごはんだよね❣️


ありがとう!こっちこっち〜!


こっちだよ〜

ココがいつも食べてる僕の席だよ〜❗️


(振り向き再確認)

えっ?ぼくので間違い無いよね?


うん!最高においしいよ✨






笑🤣


こんな感じで、マサくんの日常では
スタッフと自然に会話をしています笑



なんででしょうね❓

動物と会話しちゃうのって😂

おうちの動物たちと無意識に会話をしてる時ってありませんか❓


「わかったよー」

「わかってるよー、〇〇欲しいんでしょ?」

「うん、待ってて〜」

「違うの?じゃぁ、コッチ?」

「あ、コッチがいいのね!」


意外と自分で声に出ちゃってるの

気づいてなかったりして💦


まわりから見たら

「ちょっと、あの人、独り言かなぁ?

私に話しかけてるのかなぁ?」

なーんて、思われていたりして爆笑


そんな時ありませんか?笑



人も言葉や

コミュニケーションが進化し続けて

発達してきた生き物ですが

人も先祖は🐒お猿さんのような姿ですよね。


「ウキー!」

「ウッキッキー❗️」とかで会話してたんですもんね!


不思議✨🤭✨



今、人類の言葉がなくなり

喋れなくなったら、親しい友人や家族には

あなたの気持ちや感情がちゃんと伝わりますか?


1分間ひとつの単音だけで会話して、

意思疎通の確認をしてみるのも面白いかもしれませんね。

意外と動物たちの方が、わかってくれるかも爆笑




そしたら、

ワンちゃんとネコちゃんの気持ちも

もーーーっと、わかるかもしれませんね🤭




しっぽ村 安川