能登半島へ向け トリミングカー 運行テスト | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

皆様こんばんワン❗️



今日のしっぽ村は

来週、能登半島へ出動する

トリミングカーの運行テストの日でした





給排水、給湯、電力の全てを

車両で賄える災害支援活動車両を作ったつもり。



テストを終えて、


村長


実際はどうだったかワン?









村長) うーん🧐 70点かなぁ。


スタンド式のドライヤーやブロワー、

温湯ヒーター




温湯加圧ポンプ等


意外と電力確保がギリギリの状況か。



急ピッチで構築しますね。




機材は少し増えるけど


そこは何とかカバーできそうですよ^_^




運行テストでは、


昨日しっぽ村入りした


小型犬の3頭にもご協力いただきました







毛玉の酷い子には


カット(バリカン)シャンプー




また、

今月から新しくした

車両側面の大きなステッカーは


有限会社 星のフラワー様(茅ヶ崎市)からの

ご提供




能登半島へお届けさせていただく

ペットフードは


ファルミナペットフーズ・ジャパン株式会社 様


からも

本日たくさんご支援いただきました。


ありがとうございます。



最後に、


本日のトリミングカー運行テストのモデルワンコたちを

沖縄県から搬送くださった

ボランティアのTさん(写真中央)


ピンぼけしてスミマセン



お疲れ様でした。


ありがとうございました。