今日のしっぽ村 | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

皆様こんばんは。


いつもしっぽ村活動ブログをご覧いただきありがとうございます。(活動応援に感謝申し上げます)



毎日、もう少し早い時間帯での

投稿が出来れば。と思っておりますが


今日こそは、ここまではやりますよー

と、予定しても

なかなか至らないものですね😅


能登半島地震災害

動物支援活動4月


活動させていただけることに感謝し、

そこで見れる動物と人の笑顔を想像し

勝手に楽しんでます😃


さて、今日のしっぽ村は

ボーイスカウトさんお招きし

動物介在でのふれあい教室(体験)となりました。



児童10名を含む

総勢15名の来場に


驚きを隠せない子たも見られましたが、

私たちも細心の注意を払い

今日の体験が有益となることに努めました

(大丈夫、あさひくんは いつもと同じ様子)




シェリーちゃんは

もっと遊んでほしかったかな??






ダムくんに





レンくんも


ありがとう😊




レンくん


🩺聴診器で鼓動を聴いてもらいましたよ。


ドクドク。ドッキン♪




ほら、


私たちと同じだよね





む〜






あたちは


どう接したらよいかニャ??





ふれあい体験の後には、

少しだけ動画やセッション




無事に

おしまいとなりましたが、



ビーバースカウトのみんなには


しっぽ村にいる犬や猫たちは

どこから来たのだろう?



カブスカウトのみんなには


しっぽ村にいる犬や猫たちは

なぜ ここにいるのだろう?


と考えていただくことにしました。



帰宅してからか、または

いつか街で

犬や猫と出会うだろう。


その時には


今日の体験を思い出してほしい。


何を思うかは

いつだって心の在り方しだい。


先ずは、

今日の体験を声に出して語ることが出来る、


そんな人になってほしいな。





皆様も素敵な週末をお過ごしください♪




しっぽ村