久々に「夜のしっぽ村」から | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

おわ〜っと💦


もう明日が来てしまう時間⌚️


間も無く日曜日。


久々に、夜のしっぽ村の様子から

お届けさせていただきます🥱


とは言え、

ボランティアさんのお手伝いのおかげで、

本日も無事に


通常業務は終了しております(^^)


写真手前の三太くんの介助もあり

夜間は宿直スタッフによる

お泊り期間となってます。


三太くんは

一日のほとんどを眠って暮らします💤



出産ラッシュを迎えた

チビ猫たちも

眠るのがお仕事かな





ありゃ


起こしてしもた。



今夜は

出来そうな事を

もう少し進めようかな。と思い

机にかじりついてますが、


大部屋の猫たちも

ザワザワしているようで

あまり集中できないなぁ。




それにしても、

アナログな上に

片付かない机の上だこと。


深津デスク、処理しなければならない書類が重なって積まれ、

余計に狭く感じます 


まぁ、そのうちキレイに片付けますよー




とは言え、

今日のお昼は


そのうちやらないとならないなぁー

と思ってたことを

ボランティアさんにご協力いただき


いろいろと進めることができました(^_^)





屋上ドッグランのアジリティの

定期的なペンキ塗りは


東京農大のアニマルボランティアサークルの

メンバーさん



保護施設にありそうな

ドアの作製は、

ボランティアMさんのお手伝い。




施設管理に必要な作業へのご協力

ありがとうございました。




さぁ、来週は


しっぽ村だより


第40号


いよいよ入稿です!



⭕️の中の文字も

お楽しみに♪


現在 検討中ですw


しっぽ村だよりは

施設運営にご協力くださる

サポーター(賛助会員)の皆様にお届けさせていただいている

しっぽ村活動報告(誌面版のしっぽ村活動通信)です。



しっぽ村では

賛助会員様も募集中です

賛助会員様募集中



ご入会いただけると嬉しいです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます🙇




しっぽ村





おまけ😢


今日は、ワンコの譲渡に関しては

むぎ太くんに

嬉しいニュースもありました。


(ご報告は後日のお楽しみ)



でも、今夜は

犬舎1

騒がしいようです。


お部屋のそばから

室内のカメラを見ていると、


ウォ〜〜〜ン


ウォ〜〜ン〜と鳴いているのは


残った兄弟のムースくんでした。


弟分的な怖がりの

むぎ太くんが

いつも潜っていた毛布の中を探してみては

不安を感じている様子



なんだか 切なくなりましたが、、、


頑張れ ムース!


今夜は心で泣いて

弟を祝福


ゆっくり寝もうな。