昨年に引き続き
熊本県人吉市の龍泉寺にて

〈 観月萬燈会の法要 〉

での瞑想コンサートで
奏でさせて頂きました🎹














不動明王様の前で
満月🌕の下
檀家さんはじめ
訪れた方々と共に
法要と祈りと瞑想の時間













会場から見渡すこの景色の

なんて長閑で雄大なこと











陽が暮れて

皆様の願い事が書かれた
キャンドルが灯り始めます












今年は
コロナや7月の水害があり

人吉に行くことは
難しい状況だと思っていました



報道で
球磨川氾濫が映された時
昨年訪れた美しい景色が
信じられない光景になっていて
身体中が震えました













法要の前日

ご住職に被災地をご案内され

天変地異
どうすることも出来ない
自然災害の猛威に
言葉を失いました



そして
復興がまだまだ追いつかない現状も
目の当たりにしました












法要の日の朝

本堂の大日如来様の前で
心鎮めてお願いしました




「私の音で
少しでも心が落ち着き
希望の光を感じられます様
その音を降り注いで下さい」














コロナの事もあり
大々的に法要の告知が出来なかった
とのことでしたが

結果、昨年よりも
多くの方がお集まりくださったそうです











昨年もお越しくださった方からは



「またお会いできて
演奏が聴けて嬉しかったです」


「楽しみにしていました」




と温かいお言葉をいただきました





「胸がつかえていましたが
音を聴いていたらスゥ〜ッと
流れました」



「神々しい光が射すのを
感じました」












法要前日の
球磨川上空の沈みかける太陽








何事もなかったかの様に
穏やかに流れる球磨川を見ながら

この時
私が感じたことを音にしました













私に出来ることは

2010年から
もうずっと同じ




《 心からの音を奏でる 》




この想いが

何処かに
誰かに

届いているのなら

本望です











今回

私の心の奥に
あらためて強い想いが残りました





ピンク薔薇



人吉の皆さん


関東からの私を
迎え入れてくださり
ありがとうございました